ズッキーニのグリル和え レシピ
食欲がない時こそ最高! もちもち食感のズッキーニグリル和え
主人が食欲がない時に必ず食べたいと言う特別な料理です。最近ズッキーニがお安くなっているので、この美味しいズッキーニのグリル和えを作ってみました。外はほんのり香ばしく、中はしっとりとしたズッキーニと、味付けの調和が本当に格別です。
主材料- ズッキーニ 1本
- エゴマ油(または荏胡麻油)大さじ2
- 醤油 大さじ1
- コチュジャン(または粉唐辛子)大さじ1
- 炒りごま 大さじ1
- ごま油 少々
- こしょう 少々
- ニラ 少々
調理手順
Step 1
香ばしくてもちもち食感のズッキーニグリル和えのレシピをご紹介します。特別な日だけでなく、食欲がない時にもぴったりな一品です。
Step 2
まず、ズッキーニ1本を用意します。きれいに洗ったズッキーニを、約0.7cmの厚さで輪切りにしていきます。薄すぎると焼くときに崩れやすいので、少し厚めに切るのがおすすめです。
Step 3
フライパンを中弱火で熱し、エゴマ油(または荏胡麻油)大さじ2を多めにひきます。ズッキーニを並べ入れ、両面がきつね色になるまで、香ばしく焼き上げてください。エゴマ油の風味がズッキーニに移り、さらに美味しくなります。
Step 4
よく焼けたズッキーニは、食べやすい大きさの器やボウルに移します。熱いうちにすぐに和えていきます。
Step 5
次に、ズッキーニに味付けをするための調味料を加えます。きれいに洗って細かく刻んだニラ少々、コチュジャン(または粉唐辛子)大さじ1、醤油大さじ1を加えます。炒りごま大さじ1もたっぷりと振りかけます。(お好みで、すりおろしニンニクを小さじ1/2程度加えても美味しいです。)
Step 6
最後に、風味を豊かにするため、ごま油を小さじ1程度回しかけます。お好みでこしょうを少々振ると、臭みが消え、風味が引き立ちます。
Step 7
では、全ての材料が均一に混ざるように、優しく和えていきます。ズッキーニが崩れないように、そっと扱いながら、調味料が全体にしっかり絡むようにしてください。
Step 8
美味しいズッキーニのグリル和えの完成です!ご飯のおかずにもぴったりですし、マッコリと一緒にいただいても最高です。香ばしく焼かれたズッキーニのもちもち食感と、甘辛い味付けが絶妙に絡み合い、失っていた食欲も呼び戻してくれるはずです。