ソースいらず!ハーブ香る鶏むね肉のアリオ・オリオ

お家で簡単!本格的な鶏むね肉のアリオ・オリオの作り方

ソースいらず!ハーブ香る鶏むね肉のアリオ・オリオ

あっさりとして上品な味わいの鶏むね肉のアリオ・オリオをご紹介します。ソースを別に作る必要がなく、ハーブとニンニクの豊かな香りが食欲をそそるヘルシーパスタです。簡単な材料で、ちょっと贅沢な一皿を完成させましょう!

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • スパゲッティ 3人分
  • 鶏むね肉 200g
  • ニンニク 6かけ
  • ペペロンチーノ 5個(または乾燥唐辛子)
  • パルメザンチーズ(お好みで)
  • オリーブオイル(エキストラバージン)
  • 黒粒こしょう(適量)
  • ベビーリーフ(飾り用、お好みで)

調味料・香辛料

  • クラシックBBQシーズニング(市販品、適量)

調理手順

Step 1

まず、鶏むね肉は一口大の角切りにします。ニンニクは皮をむき、薄切りにしてください。こうすることで、ニンニクの風味がオリーブオイルにしっかりと移ります。

Step 1

Step 2

大きめの鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させます。お湯が沸騰したら塩を大さじ1杯程度入れ、スパゲッティを袋の表示時間より1分短く、通常7〜8分茹でます。茹で汁は捨てずに1カップほど取っておくと、後でソースの濃度を調整するのに役立ちます。

Step 2

Step 3

広めのフライパンを中弱火で熱し、オリーブオイルをたっぷりと回し入れます(3人分なら大さじ4〜5杯)。薄切りにしたニンニクとペペロンチーノを加え、焦げ付かないように注意しながらじっくりと炒め、ニンニクの香りがオイルに十分に移るようにします。ニンニクがきつね色になったら、ペペロンチーノは取り出すか、そのままにして辛味を加えても良いでしょう。

Step 3

Step 4

ニンニクの香りが立ってきたら、角切りにした鶏むね肉を加えて炒めます。鶏むね肉の表面が白っぽく火が通ってきたら、クラシックBBQシーズニングを適量振りかけ、全体に絡めて鶏むね肉に下味をつけます。シーズニングの種類によって塩分が異なる場合があるので、味見をしながら量を調整してください。

Step 4

Step 5

茹で上がったスパゲッティを湯切りし、フライパンに加えます。鶏むね肉とパスタがよく絡むように炒め合わせます。もしパスタがパサついたり、量が多すぎて固まったりしそうな場合は、取っておいた茹で汁を少しずつ加えながら、しっとりと炒めてください。オリーブオイルを少量足すことでも、より滑らかに仕上がります。

Step 5

Step 6

最後に、味見をして塩で足りない部分を調整し、挽きたての黒粒こしょうをたっぷり振って風味を加えます。お好みでパルメザンチーズをたっぷり振りかけると、まろやかでコクのある味わいが加わり完成です。お皿にきれいに盛り付け、ベビーリーフなどで飾れば、本格的な鶏むね肉のアリオ・オリオをお楽しみいただけます。

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube