チャドルバギ(牛バラ肉)のデンジャンチゲ(韓国味噌鍋)

ピリッと爽やか!チャドルバギ入りデンジャンチゲの簡単レシピ

チャドルバギ(牛バラ肉)のデンジャンチゲ(韓国味噌鍋)

韓国の家庭料理の定番、デンジャンチゲ!今日は、風味豊かなチャドルバギ(牛バラ肉)をたっぷり加えて、さらに深みとコクのある味わいに仕上げたチャドルバギ入りデンジャンチゲをご紹介します。ピリ辛で後味すっきりなスープは、ご飯がどんどん進むこと間違いなし。特別な日やお客様のおもてなしにもぴったりな、家族みんなが喜ぶ美味しいデンジャンチゲを一緒に作りましょう!

料理情報

  • 分類 : チゲ / 煮込み
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • チャドルバギ(牛バラ肉) 100g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • じゃがいも 1個
  • ズッキーニ 1/5個
  • 長ねぎ 1/2本
  • 青唐辛子 1本
  • 豆腐 1/3丁
  • エリンギ(または、しめじなど) 1掴み
  • 煮干しと昆布の出汁 600ml

調味料

  • 家庭用デンジャン(韓国味噌) 大さじ2
  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1
  • おろしにんにく 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、デンジャンチゲの味を豊かにしてくれる野菜を準備しましょう。玉ねぎ、ズッキーニ、じゃがいもは、厚さ約0.5cmの半月切りにします。エリンギは石づきを取り、食べやすい大きさにほぐすか切ります。長ねぎは斜め薄切りにします。

Step 1

Step 2

豆腐は1.5cm角に切ります。崩れないように優しく扱ってください。

Step 2

Step 3

辛味を加える青唐辛子は小口切りにします。辛いのがお好きな方は、2本加えても良いでしょう。

Step 3

Step 4

いよいよデンジャンチゲを煮込みます!油をひいていない鍋にチャドルバギを入れ、中火で炒めます。中火でじっくり炒めることで、チャドルバギが焦げ付かず、美味しい脂がしっかり出てきます。チャドルバギの香ばしい風味が、デンジャンチゲの味を格段に引き上げてくれます。

Step 4

Step 5

チャドルバギに火が通り、脂が出てきたら、切った長ねぎを加えて一緒に炒めます。長ねぎの甘みと香りがチャドルバギの脂と合わさり、美味しいネギ油ができます。

Step 5

Step 6

ネギ油の香りが立ってきたら、コチュカルを加えて30秒ほど炒めましょう。先にコチュカルを炒めることで、ピリッとした旨味のある唐辛子油ができ、チゲがよりすっきりと洗練された味わいになります。

Step 6

Step 7

唐辛子油がよく馴染んだら、デンジャンを加えて弱火で1〜2分炒めます。デンジャンを少し炒めることで、独特のクセのある香りが飛び、香ばしい風味が引き立ち、チゲの味が格段に美味しくなります。

Step 7

Step 8

美味しく炒めたデンジャンに、用意した煮干しと昆布の出汁(600ml)を注ぎ入れ、準備した玉ねぎ、ズッキーニ、じゃがいも、きのこを全て加えます。強火で煮立たせ、沸騰したら中弱火に落とし、蓋をして野菜から美味しい出汁が出るまで約5分煮込みます。

Step 8

Step 9

野菜から十分に出汁が出たら、切った豆腐と小口切りにした青唐辛子を加えます。最後に、おろしにんにく大さじ1を加えて、もうひと煮立ちさせれば、ピリ辛で爽やかなチャドルバギ入りデンジャンチゲの完成です。味見をして、薄ければデンジャンを少し足すか、塩で調整してください。

Step 9

Step 10

熱々のご飯と一緒に、美味しいキムチを添えて召し上がれ!香ばしいチャドルバギとコクのあるデンジャンの組み合わせが絶妙なチャドルバギ入りデンジャンチゲ、本当に美味しいですよ!

Step 10



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube