チューリップハムと彩り野菜の串焼き

ジューシーなチューリップハムと新鮮な野菜で作る、美味しい串焼き

チューリップハムと彩り野菜の串焼き

食欲をそそる長串に、人気のチューリップハム、季節の新鮮な野菜、風味豊かなきのこを刺し、香ばしく焼き上げた串焼き(コチジョン)です。見た目も華やかで味わいも格別なので、特別な日の食卓やお子様のおやつにもぴったり。一本一本に心を込めて、手作りの美味しさを楽しんでください!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 祝日料理
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

基本材料

  • 薄力粉 1カップ
  • 塩 少々
  • 冷水 1.5カップ(衣用)
  • ごぼう 1/2本
  • にんじん 1/2本
  • チューリップハム 100g
  • えのきだけ 50g
  • 卵 2個(卵液用)
  • 長くて丈夫な串 10本
  • サラダ油 たっぷり
  • 万能ねぎ 5本

調理手順

Step 1

まず、ごぼうは皮をピーラーで薄くむき、きれいに洗ってください。沸騰したお湯に塩少々を加えて、ごぼうを5分ほどさっと茹でます。こうすることで、ごぼうのアクが取れて柔らかくなります。茹でたごぼうは冷水に取り、水気を切ってから、厚さ約0.5cmの細長い棒状に切ります。にんじんも同様の厚さで細長く切ってください。(ヒント:にんじんはごぼうと一緒にさっと茹でると、火の通りが早くなります。)

Step 1

Step 2

今日の串焼きの主役は、新鮮でジューシーなチューリップハムです!チューリップハムは、一般的なハムよりも風味が良く、噛み応えがあるので、お料理に使うと美味しさがアップします。(もしチューリップハムがない場合は、お好みの種類のハムを使ってもOKです。)

Step 2

Step 3

準備したチューリップハムは、ごぼうやにんじんと同様の長さと太さに細長く切ります。えのきだけは、石づきを切り落とし、手で食べやすい大きさにほぐしてください。万能ねぎは洗って根元を整え、串の長さに合わせて5〜7cmの長さに切ります。さあ、準備できた全ての材料(ごぼう、にんじん、ハム、きのこ、ねぎ)を、長い串に彩りよく交互に刺していきます。串に刺すことで、材料がバラバラにならず、形がきれいにまとまります。

Step 3

Step 4

広いボウルに薄力粉と塩を入れ、冷水を少しずつ加えて泡だて器でよく混ぜ、衣の生地を作ります。濃すぎず、天ぷらの衣より少し緩いくらいの濃さが良いでしょう。(ヒント:冷水を使うと、よりカリッとした食感になります。)串に刺した材料を、まず衣の生地にくぐらせ、全体にしっかりとつけます。生地が厚すぎないように薄くつけるのがポイントです。次に、溶きほぐした卵液に串を浸し、卵液を薄く絡めます。

Step 4

Step 5

広めのフライパンにサラダ油をたっぷり熱し、中火にします。油が適温になったら、卵液を絡めた串焼きをきれいに並べていきます。串同士がくっつかないように、間隔をあけて並べましょう。両面をひっくり返しながら、こんがりとした黄金色になるまで焼きます。各面を3〜4分ずつ焼くと、中までしっかり火が通り、外はカリッと仕上がります。

Step 5

Step 6

小さい串ではなく、長くて立派な串を使ったので、ボリューム満点で見た目も豪華な串焼きが完成しました!チューリップハムの旨味と、新鮮な野菜の食感が合わさって、老若男女問わず喜ばれる味です。特にお子様が好きなハムが入っているので、さらに人気者になること間違いなし!美味しく作って、楽しい食事の時間をお過ごしください!

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube