チリシュリンプブリトー
甘酸っぱくて辛くて爽やか!チリシュリンプブリトーで食欲全開!
トルティーヤを使った料理に挑戦したい気分だったので作ってみました。冷蔵庫にある身近な材料で、本格的な一品が完成します。プリプリのエビと新鮮な野菜、そしてスパイシーなチリソースが絶妙に絡み合い、一口食べればやみつきになること間違いなし!おうちで手軽に楽しめる、ちょっと特別なレシピです。さあ、一緒に作りましょう!
主材料- 冷凍エビ 16尾(殻なし、背わた処理済み)
- バター たっぷり(約大さじ2)
- こしょう 少々
- トルティーヤ 4枚
- 赤パプリカ 1.5個
- たくあん(甘酢漬け) ひとつかみ(約50g)
- コーン缶 1/2缶(約100g、水気を切る)
- レタス 4枚
- チリソース 適量(お好みで調整)
スパイシーソース材料- 玉ねぎ 2個(中サイズ)
- キャベツ 2つかみ(約100g)
- 黄パプリカ 1/2個
- オイスターソース 大さじ2
- ケチャップ 大さじ6
- とんかつソース 大さじ2
- 玉ねぎ 2個(中サイズ)
- キャベツ 2つかみ(約100g)
- 黄パプリカ 1/2個
- オイスターソース 大さじ2
- ケチャップ 大さじ6
- とんかつソース 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、フライパンを中火で熱し、バターをたっぷりと溶かします。冷凍エビに軽くこしょうを振り、フライパンに入れてきつね色になるまで焼きます。エビが焼けたら、尾の部分は取り除いてください。(バターの風味がエビの美味しさを引き立てます!)
Step 2
赤パプリカとたくあんは細長く千切りにします。こうすることで、ブリトーの中身が色鮮やかになり、パリパリとした食感も楽しめます。
Step 3
玉ねぎ、キャベツ、黄パプリカは粗みじんにします。エビを炒めたフライパンに、残ったバターと一緒にみじん切りにした野菜を加えて炒めます。野菜がしんなりしてきたら、オイスターソース大さじ2、ケチャップ大さじ6、とんかつソース大さじ2を加え、全体がよく混ざり合うまで炒め、美味しいソースベースを作ります。
Step 4
トルティーヤを柔らかくする工程です。トルティーヤの表面に軽く水を振りかけ、ビニール袋に入れた後、電子レンジで約1分加熱してください。こうすることで、トルティーヤが破れることなく、くるくると巻きやすくなります。
Step 5
清潔なクッキングシートの上に、柔らかくしたトルティーヤを1枚広げます。その上にレタスを1枚乗せ、チリソースをたっぷりとかけます。(ソースの量は、お好みで加減してください。)
Step 6
いよいよ具材を詰める時間です!千切りにしたたくあんをトルティーヤの左側にきれいに並べます。中央には赤パプリカ、右側には黄パプリカを彩りよく配置してください。色のバランスが食欲をそそります。
Step 7
先ほど炒めた美味しい野菜ソースと、水気を切ったコーンを均等に広げます。コーンの甘さが全体の味のバランスを整えてくれます。
Step 8
香ばしく焼いたエビをきれいに並べます。最後にチリソースをもう一度かけると、さらに風味が豊かになります。
Step 9
レタスが具材を優しく包むように、軽く押さえながらトルティーヤをくるくると巻いていきます。両端を内側に折り込み、しっかりと巻くと中身がこぼれにくくなります。
Step 10
美味しいチリシュリンプブリトーの完成です!もちもちのトルティーヤと、甘辛いチリシュリンプ、そしてシャキシャキの野菜の組み合わせは格別です。(次のレシピ:もちもちで香ばしい!絶品マンドゥグラタンのレシピはこちら→@6903582)