チリシュリンプ丼

冷蔵庫の野菜をたっぷり活用できる、美味しい一品料理「チリシュリンプ丼」

チリシュリンプ丼

冷蔵庫にある様々な野菜を使って作れる、見た目も華やかで美味しいチリシュリンプ丼のレシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 下処理済みのエビ 150g
  • ブロッコリー 1/4株
  • パプリカ(赤) 1/4個
  • 玉ねぎ 1/4個
  • ニンニクのみじん切り 大さじ1
  • サラダ油 大さじ2
  • 温かいご飯 丼1杯分

チリソース

  • ケチャップ 大さじ3
  • ホットソース 大さじ1(お好みで調整)
  • 醤油 大さじ1
  • 水 大さじ2
  • 水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1+水大さじ1を混ぜておく)

調理手順

Step 1

フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、ニンニクのみじん切り大さじ1を加えて弱めの中火で香りを引き出すように炒めます。焦がさないように注意しましょう。ニンニクの香りが立ったら、ざく切りにした玉ねぎを加えて、しんなりするまで2〜3分炒めます。エビは下処理をして、料理酒やみりんを少々振って臭みを取っておきます。ブロッコリーは小房に分け、沸騰したお湯に少量の塩を加えて、30秒〜1分ほどさっと茹でて、歯ごたえを残します。

Step 1

Step 2

茹でたブロッコリー、パプリカ、玉ねぎは食べやすい大きさに切ります。(パプリカは細切りでも角切りでもOKです。)下処理したエビと、切った野菜をすべてフライパンに加え、強火で野菜のシャキシャキ感が残るように手早く炒め合わせます。炒めすぎると食感が失われるので注意してください。

Step 2

Step 3

小さなソースパンに、チリソースの材料(ケチャップ大さじ3、ホットソース大さじ1、醤油大さじ1、水大さじ2)をすべて入れ、弱めの中火で煮立たせます。沸騰してきたら弱火にします。

Step 3

Step 4

炒めたエビと野菜に、煮立たせたチリソースをすべて加えて、全体によく絡むように炒め合わせます。ソースが具材になじむまで1分ほどさらに炒め、とろみをつけたい場合は、準備しておいた水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1+水大さじ1)を大さじ1ずつ加えながら、お好みのとろみがつくまで混ぜます。とろみのついたソースが具材にコーティングされるように炒めたら完成です。

Step 4

Step 5

温かいご飯を器に盛り付け、その上に、香ばしく炒めたチリシュリンプと野菜をたっぷりとのせます。お好みで白ごまを散らしたり、付け合わせの野菜を添えても良いでしょう。見た目も華やかなチリシュリンプ丼で、美味しい食事の時間をお楽しみください!

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube