チーズたっぷり!カリカリポテトのチーズチヂミ
お子様のおやつに最高!とろーりチーズの絶品ポテトチヂミレシピ
お家で簡単に作れる、外はカリカリ、中はしっとりのチーズポテトチヂミをご紹介します。お子様のおやつはもちろん、大人の晩酌のお供にもぴったり!じゃがいもの香ばしさとチーズのコクが絶妙に絡み合い、誰もが好きな味に仕上がります。
材料- じゃがいも 中3個
- ピザ用チーズ(モッツァレラまたはチェダー)お好みでたっぷり
- 片栗粉 大さじ1
- 塩 ひとつまみ
調理手順
Step 1
まずはじゃがいも3個を準備します。皮をきれいにむき、薄く細長い千切りにしてください。千切りの厚さを均一にすると、火の通りも均一になり見た目も美しく仕上がります。まるで素麺のように細く切ると良いでしょう。
Step 2
千切りにしたじゃがいもは、でんぷん質を洗い流すことが大切です。ボウルに千切りにしたじゃがいもを入れ、流水で優しく揉み洗いするように洗ってください。こうすることで、じゃがいも同士がくっつかず、よりカリッと仕上がります。
Step 3
きれいに洗ったじゃがいもは、水分をしっかり切る必要があります。キッチンペーパーを使って、じゃがいもの水分を丁寧に拭き取ってください。水分が残っていると、焼くときに油がはねやすく、カリッと感が損なわれることがあります。水気を拭き取ったじゃがいもはボウルに移し、片栗粉大さじ1と塩ひとつまみを加えて全体にまんべんなく混ぜ合わせます。片栗粉がじゃがいもの水分を閉じ込め、さらにカリッとさせる役割を果たします。
Step 4
フライパンにサラダ油を多めにひきます。油が適温になったら、混ぜ合わせたじゃがいもをフライパンに薄く広げて乗せます。中火を維持しながら、両面がきつね色になるまで焼いてください。火が強すぎると、外側だけ焦げて中まで火が通らなくなるので注意が必要です。中火で蓋をして焼くと、じゃがいもが中まで柔らかく、早く火を通すことができます。途中で一度ひっくり返してください。
Step 5
じゃがいもがきつね色になったら、準備したチーズをじゃがいもの上に均一に散らします。お好みでモッツァレラチーズやチェダーチーズを使用してください。チーズを乗せたら、再び蓋をして、チーズが完全に溶けるまでしばらく焼きます。チーズが溶けることで、じゃがいもと絡み合い、絶妙な美味しさを生み出します。
Step 6
これで全ての工程が完了です!外は黄金色にカリッと、中は柔らかく香ばしいチーズがたっぷり乗ったポテトチヂミの完成です。温かいうちに召し上がると、最高の美味しさを楽しめます。どうぞ召し上がれ!