チーズとスパム、目玉焼きの変わり種レシピ

斬新!チーズとスパム、目玉焼きの重ね焼き

チーズとスパム、目玉焼きの変わり種レシピ

チーズバーガーから着想を得て、目玉焼きをハンバーガーのように重ねてみました。スパムの香ばしさ、とろけるチーズ、そして半熟と完熟の卵の組み合わせが絶妙で、ボリューム満点の朝食やブランチにぴったりです。

料理情報

  • 分類 : フュージョン
  • 材料カテゴリ : 肉類
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 新鮮な卵 4個
  • スライスチーズ 4枚
  • 缶詰のポークランチョンミート(大きめ) 1缶
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

まず、ポークランチョンミート(スパム)を準備します。缶を開けて中身を取り出し、広い面を基準に2枚薄くスライスしてください。厚すぎると火が通りにくくなるので、薄く切るのがポイントです。

Step 1

Step 2

中弱火で熱したフライパンに、薄くスライスしたスパムを乗せ、軽く焼き色がつくまで焼きます。スパム特有の旨味を引き出すために、両面を均一に焼くことが大切です。焼けたらお皿に移し、少し冷ましておきます。

Step 2

Step 3

次に卵を準備します。フライパンに卵を4つ割り入れ、それぞれの卵黄に軽くこしょうを振って風味をプラスしましょう。このうち2つは固ゆで卵(完熟)に、残りの2つはお好みで半熟に仕上げます。まずは固ゆで卵にする2つの卵を、黄身までしっかり火が通るように焼いてください。

Step 3

Step 4

固ゆで卵は、この料理の土台となります。フライパンの空いているスペース、または別のフライパンを使って、残りの2つの卵を半熟に焼きます。半熟は、白身は固まっているのに黄身はとろりと流れ出す状態が一番美味しいです。

Step 4

Step 5

焼きあがった固ゆで卵の上に、スライスチーズを1枚そっと乗せます。卵の余熱でチーズがじんわりと溶け始め、まろやかな美味しさを加えます。

Step 5

Step 6

チーズの上にご飯を置いたスパムを1枚乗せます。この時、チーズが端から少しはみ出すことがありますが、自然なことなので気にせず次の工程に進んでください。はみ出したチーズも美味しさの一部です!

Step 6

Step 7

最後に、スパムの上に残りのチーズをもう1枚乗せます。そして、その上に先ほど焼いた半熟の目玉焼きをそっと乗せれば、見た目も華やかで味わい深い「チーズとスパム、目玉焼きの重ね焼き」の完成です!温かいうちに召し上がれ。

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube