テリヤキソースの焼きおにぎり
簡単!テリヤキソースで本格的な焼きおにぎりレシピ
お友達とのピクニックや、ちょっとした軽食にぴったりな、外はカリッと香ばしく、中はふっくらとしたテリヤキソースの焼きおにぎりをご紹介します。簡単に作れるので、お子様から大人までみんなに喜ばれること間違いなしです!
材料- 温かいご飯 2膳分
- お好みのふりかけ 2大さじ
- 水 大さじ1
タレ- テリヤキソース 大さじ1
- テリヤキソース 大さじ1
調理手順
Step 1
温かいご飯を2膳分用意します。ご飯を2つのボウルに分け、それぞれにお好みのふりかけ(または刻み海苔、ごまなど)を大さじ2ずつ加えてよく混ぜ合わせます。ふりかけの代わりに、ご家庭にある調味料をアレンジしても美味しいですよ。
Step 2
おにぎり型を使うか、手をきれいに洗ってから、ご飯を手のひらで軽く握るようにして平たい形に整えます。きつく握りすぎず、形を整える程度にするのがポイントです。型を使うと、形が均一になってさらにきれいに仕上がります。
Step 3
熱したフライパンに、形を整えたおにぎりを並べます。油をひかなくても大丈夫ですが、焦げ付きが心配な場合はごく少量の油をひいてください。
Step 4
テリヤキソースを準備します。もしテリヤキソースが濃すぎる場合は、水を大さじ1程度加えて、ソースの濃度を調整してください。ソースが濃すぎると、おにぎりにうまく塗れないことがあります。
Step 5
ハケなどを使って、おにぎりの表面にテリヤキソースを丁寧に塗ります。ソースが均一に塗られていると、焼いた時に香ばしい風味が楽しめます。
Step 6
200℃に予熱したオーブンまたはエアフライヤーで、約10分間、きつね色になるまで焼きます。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。表面が少しカリッとして、ソースが照りが出てきたら完成です。召し上がれ!