トマトカレーライス:ヘルシーで風味豊かな一皿
おうちで簡単!本格トマトカレーライスレシピ:ティ・アジア カレースパイシーマサラ活用法
ゴードン・ラムゼイのラザニアパスタにインスパイアされた、特別なトマトカレーライスです。野菜のピュレを使い、健康的でありながらも深みのある味わいに仕上げました。糖質を抑えるためじゃがいもは使わず、野菜をたっぷり使用し、ティ・アジア カレースパイシーマサラは半量のみで、すっきりとした味わいが楽しめます。おうちで本格的なごちそうを簡単に作りませんか?
主な材料- にんじん 65g
- ブロッコリー 130g
- ズッキーニ 95g
- エリンギ 1本
- 玉ねぎ 105g
- セロリ 50g
- にんにく 9かけ
- 豚肩ロース 180g
調理手順
Step 1
ミキサーに、準備した玉ねぎ、にんじん、セロリ、にんにく、そしてエキストラバージンオリーブオイルをすべて入れ、滑らかになるまでよく攪拌して野菜ピュレを作ります。このひと手間で、カレーの風味が格段に深まります。
Step 2
フライパンを中火で熱し、豚肩ロース肉を入れて、全体にこんがりと焼き色がつくまで炒めます。肉から出る旨味と脂が、カレーのベースを豊かにします。
Step 3
豚肉に7割程度火が通ったら、ステップ1で作った野菜ピュレを加えて一緒に炒め合わせます。野菜の自然な甘みと香りがお肉と絡み合い、風味豊かなベースが完成します。
Step 4
水を250ml加え、全体をよく混ぜ合わせます。ピュレが焦げ付かないように、弱めの中火で煮込みます。
Step 5
トマト缶(ダイス・バジル入り)400gをそのまま加えます。トマトの爽やかな酸味とバジルの香りが、カレーにエキゾチックな風味をプラスします。
Step 6
食べやすい大きさに切ったブロッコリーとエリンギを加え、カレーソースがすべての具材に均一に絡むようにしっかりと混ぜます。きのこから出る旨味が、ソースをさらに美味しくしてくれます。
Step 7
ティ・アジア カレースパイシーマサラ 1/2袋(50g)を加えてよく溶かします。スパイシーで刺激的な香りが食欲をそそります。(お好みで量を調整してください)。
Step 8
最後に、角切りにしたズッキーニを加えて蓋をし、ズッキーニが柔らかくなるまで約5〜7分煮込みます。火を止め、温かいご飯を盛ったお皿にたっぷりと盛り付けて、召し上がれ。野菜の食感が楽しめます。