ナスとフスィッリのパスタ
おうちで簡単!彩り豊かで美味しいナスとフスィッリのパスタレシピ
新鮮な魚介類ととろーりチーズをたっぷり使った、満足感あふれるフスィッリパスタ。軽やかながらも風味豊かな一品です。とろけるようなナス、旨味たっぷりの魚介、そして絶妙な歯ごたえのフスィッリパスタが、鮮やかなトマトソースの中で見事に調和します。この本格的な味わいを、ぜひご家庭でお楽しみください。特別な日にも、普段の食卓をちょっと贅沢にしてくれるはずです。
パスタの材料- フスィッリ 120g
- 新鮮なナス 1/2本
- 下処理済みのイカ 30g
- エビ 30g
- 玉ねぎ 1/2個
- モッツァレラチーズ 40g
- 乾燥バジル 1/3小さじ
- オリーブオイル 大さじ1 (パスタを茹でる用)
- 水 1L (パスタを茹でる用)
- 塩 小さじ1 (パスタを茹でる用)
- オリーブオイル 大さじ1 (炒める用)
ソースの調味料- トマトソース 250ml
- 黒こしょう 1/3小さじ
- 白ワイン 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- トマトソース 250ml
- 黒こしょう 1/3小さじ
- 白ワイン 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
調理手順
Step 1
まず、新鮮なナスは約0.7cm厚さの斜め切りにし、食べやすい大きさにします。玉ねぎは、約0.5cm幅の薄切りにしてください。野菜をあらかじめ準備しておくと、調理時間を短縮できて便利ですよ。
Step 2
大きめの鍋に水1Lを入れ、塩小さじ1とオリーブオイル大さじ1を加えて沸騰させます。しっかり沸騰したらフスィッリパスタを投入し、茹でてください。フスィッリは、通常のスパゲッティよりも2〜3分長めに茹でると、ちょうど良いアルデンテになります。パッケージの表示時間を目安にしつつ、私は通常7分程度茹でて、もちもちとした食感を残すようにしています。
Step 3
ナスのとろりとした食感はパスタと相性抜群で、特にトマトソースとの素晴らしいハーモニーを奏でます。ナスを準備したフライパンを強火で3分間よく熱し、ナスの両面をそれぞれ2分ずつ、軽く焼き色がつくまで焼いてください。こうすることで、ナスの旨味が増し、食感もさらに良くなります。
Step 4
フライパンを強火で2分間予熱し、オリーブオイル大さじ1をひきます。まず、スライスした玉ねぎを加えて、透き通るまで1分ほど炒め、香りを引き出します。次に、下処理したイカやエビなどの魚介類をすべて加えて、さっと炒め合わせます。魚介の色が変わってきたら、白ワイン大さじ1を加えて臭みを取り除き、風味をプラスしてから、用意したトマトソースをたっぷり加えてください。
Step 5
ソースがぐつぐつと煮立ってきたら、茹で上がったフスィッリパスタを加えてください。ソースとパスタが均一に絡むように、しっかりと混ぜ合わせることが大切です。ソースがパスタによく染み込むように、混ぜながらさらに1〜2分ほど煮詰めると、より一層味わい深くなります。
Step 6
出来上がったパスタを、オーブン対応の器に盛り付けます。まず、モッツァレラチーズを全体に散らし、その上に焼いたナスをきれいに並べます。さらにチーズをたっぷりと重ね、最後に香りを添える乾燥バジルを軽く振りかけてください。見た目も味も最高のパスタに仕上がります。
Step 7
200℃に予熱したオーブンで約10分間焼きます。チーズがとろりと溶け、ナスとソースの風味が一体となれば、栄養満点で美味しいナスとフスィッリのパスタの完成です!温かいまま、すぐにお召し上がりください。