ニラとコチュジャンで作る、ピリ辛で香ばしいチヂミ
雨の日にぴったり!ニラとコチュジャンのチヂミレシピ
コチュジャン(韓国の唐辛子味噌)とデンジャン(韓国の味噌)の深い旨味が絶品のニラチヂミです。特別な調味料なしでも、しょっぱさと香ばしさが絶妙に調和し、老若男女問わず喜ばれる味です。もちもちのニラと甘みのある玉ねぎが食感を加え、油で焼くことでカリッとした食感と、中はしっとりとした仕上がりになり、小腹が空いたときのおやつにも、しっかりとしたおかずにも最適です。コチュジャンとデンジャンが油っぽさを抑えてくれるので、最後まで美味しくいただけます。この美味しいニラチヂミを、ぜひ作ってみてください!
主な材料- ニラ 約70g(ひとつかみ程度)
- 玉ねぎ 1/2個
調理手順
Step 1
まず、ニラは流水でよく洗い、水気をしっかり切ります。その後、約1cmの長さに小口切りにします。あまり長く切ると生地から外れてしまうことがあるので、適度な大きさに刻んでください。
Step 2
玉ねぎは皮をむき、きれいに洗ってから薄く千切りにします。玉ねぎの甘みが、ニラチヂミの風味をさらに豊かにしてくれます。
Step 3
次に生地を作ります。ボウルに薄力粉1カップと水3/4カップを入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜ溶かします。そこにコチュジャン大さじ1とデンジャン大さじ1/2を加え、ダマにならないようによく混ぜ合わせます。最後に、準備しておいたニラと玉ねぎを加えて、スプーンで全体が均一に混ざるように生地を完成させます。ニラと玉ねぎが生地全体に均一に広がるように、しっかりと混ぜてください。
Step 4
フライパンを中火で熱し、サラダ油をたっぷりとひきます。熱くなったフライパンに生地をお玉一杯ずつ流し入れ、お好みの大きさに丸く形を整えて焼きます。両面がきつね色になるまで焼いてください。この時、火が強すぎると表面だけが焦げて中まで火が通らないことがあるので、弱めの中火でゆっくりと焼くのがコツです。きれいな焼き色がつけば見た目も良く、味もさらに美味しくなります。熱々をすぐにいただくのが一番美味しいですよ!