ニンニク風味たっぷり!美味しい手羽元煮込み
ニンニクのローストを添えた、柔らかい手羽元の甘辛煮レシピ
お子様のおやつから大人のごはんのおかず、特別な日の弁当のおかずまで!皮は香ばしく、中はジューシーな手羽元を、ニンニクと共に甘辛く煮込んだ料理です。手軽に作れるのに見栄えも良く、家族みんなで楽しめます。多めに作っておけば、作り置きにもぴったりな美味しいおかずになります。
主な材料- 手羽元(500g) 1パック
- ニンニク 5かけ
- オリーブオイル 少々
- ブロッコリー 少々(または白ネギの千切り)
煮込み用調味料- ウスターソース 大さじ5
- 醤油 大さじ3
- ニンニクみじん切り 大さじ1
- 黒糖 大さじ1
- はちみつ 大さじ1
下味用- 料理酒 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう 少々
- ウスターソース 大さじ5
- 醤油 大さじ3
- ニンニクみじん切り 大さじ1
- 黒糖 大さじ1
- はちみつ 大さじ1
下味用- 料理酒 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
手羽元は流水で丁寧に洗い、キッチンペーパーなどで水気をしっかりと拭き取ってください。ボウルに手羽元を入れ、料理酒大さじ1、塩少々、こしょう少々を加えてよく揉み込み、下味をつけます。このまま冷蔵庫で1時間ほど寝かせると、臭みが取れてさらに柔らかくなります。
Step 2
手羽元を寝かせている間に、美味しい煮込みダレを作りましょう。小さなボウルに、ウスターソース大さじ5、醤油大さじ3、ニンニクみじん切り大さじ1、黒糖大さじ1、はちみつ大さじ1を全て入れ、砂糖が溶けるまでスプーンでよく混ぜ合わせてください。タレを先に作っておくと、調理時間を短縮できます。
Step 3
付け合わせのニンニクとブロッコリーを準備します。ニンニク5かけは皮をむき、薄切りにします。フライパンにオリーブオイルを1〜2大さじ熱し、弱火でスライスしたニンニクを焦げ付かないように、こんがりと揚げ焼きにします。ニンニクがきつね色になったらキッチンペーパーに取り出し、油を切ってください。ブロッコリーは食べやすい大きさに切り分け、塩少々を加えた熱湯で1分ほどさっと茹で、冷水にとり水気を切って準備します。もしブロッコリーがなければ、太めの白ネギを5cm長さに切って、薄く千切りにした白ネギの千切りを用意しても良いでしょう。
Step 4
下味をつけた手羽元を調理していきます。中火で熱したフライパンに少量の油をひくか、油なしで手羽元を並べ、こんがりと焼き色がつくまで焼いてください。オーブンがある場合は、200℃に予熱したオーブンで15〜20分ほど焼いても美味しく仕上がります。フライパンを使う場合は、手羽元の表面が均一に美味しそうな焼き色になるように、転がしながら焼いてください。
Step 5
フライパンで手羽元を焼く際、油が飛び散りすぎたり焦げ付きそうになったら、キッチンペーパーでフライパンの油を軽く拭き取りながら焼くと良いでしょう。手羽元の表面が香ばしい茶色になり、中までしっかり火が通るまで十分に焼くことが大切です。竹串などで刺してみて、透明な肉汁が出れば火が通っています。
Step 6
よく焼けた手羽元をフライパンの端に寄せ、作っておいた煮込みダレを流し入れます。タレが手羽元に均一に絡むように、中火で煮詰めていきます。最初はタレがたくさんありますが、煮詰まるにつれてとろみが増し、手羽元にしっかりと絡みつきます。タレが煮詰まって照りが出てきたら火を止め、あらかじめ揚げ焼きにしたニンニクと茹でたブロッコリー(または白ネギの千切り)を添えて、熱々を召し上がれ。