ハムとポテトの簡単炒め:ボリューム満点の副菜レシピ
ハムとポテトの絶品炒め物を作ろう!簡単で美味しい、作り置きにもぴったりなジャガイモ料理
旬のジャガイモと美味しいハムを一緒に炒めて、ボリューム満点の副菜を作りましょう。簡単な調理法で、お子様のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりなハムポテト炒めの黄金レシピをご紹介します。
主材料- じゃがいも 2個
- ハム 1/3本(約100g)
- パプリカ 1/4個(彩りの良いものを選ぶと◎)
- 長ねぎ 1掴み(約50g)
調理手順
Step 1
こんにちは!今日は、ボリューム満点で美味しい副菜、「ハムポテト炒め」のレシピをご紹介します。簡単に作れるので、忙しい日でも気軽に準備できますよ。ポテトのホクホク感とハムの塩気が絶妙に絡み合い、ご飯がどんどん進むこと間違いなしの美味しさです!
Step 2
まず、じゃがいもはきれいに洗って皮をむき、厚さ約0.5cmの輪切りにします。次に、それをさらに厚さ約0.5cmの細長い棒状に切ります。このくらいの太さに切ると、炒めている時に崩れにくく、食感が良くなりますよ。切ったじゃがいもは、冷たい水に10分ほど浸して、でんぷん質を洗い流してください。でんぷん質を抜くことで、炒める時にくっつきにくく、パラっと仕上がります。
Step 3
フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、中火にかけます。水気を切ったじゃがいもをフライパンに入れ、こんがりと焼き色がつくまで炒めていきましょう。じゃがいもが少し透明になり、縁が色づいてくるまで、約5〜7分ほど炒めます。先にじゃがいもを炒めることで、火の通りを早くし、より美味しい食感に仕上がります。
Step 4
じゃがいもが半分くらい火が通り、透明になってきたら、ハムとパプリカを加えて一緒に炒め合わせます。ハムはじゃがいもと同じくらいの大きさに切ってください。パプリカは、色とりどりのものを用意すると、見た目も華やかになり、栄養価もアップしますよ。ハムとパプリカを入れたら、じゃがいもと一緒にさらに2〜3分炒めましょう。
Step 5
ここで、旨味を加える調味料の出番です。塩小さじ1/2、砂糖ひとつまみ、こしょう少々を加えて、全体が均一に混ざるように炒めます。砂糖ひとつまみは、味に深みとコクを加え、こしょうは素材の臭みを消し、風味を引き立ててくれます。
Step 6
最後に、きれいに洗って刻んだ長ねぎを加え、さらに1分ほど炒めます。長ねぎの爽やかな香りが加わると、さらに美味しくなりますよ。全体が均一に火が通り、調味料がなじんだら火を止めます。
Step 7
よく炒まったハムポテト炒めを器に盛り付け、白ごまを少々散らして完成です!このように、ボリューム満点で美味しいハムポテト炒めの出来上がりです!温かいご飯と一緒に食べれば、素晴らしい一食になりますし、お弁当のおかずとしても最適です。ぜひ、美味しく作ってみてくださいね!