バター香る!ピリ辛つぶ貝のピリ辛炒め:意外な美味しさ、ご飯のおかずにも最適

つぶ貝の新しい食べ方、炒め物はいかが?

バター香る!ピリ辛つぶ貝のピリ辛炒め:意外な美味しさ、ご飯のおかずにも最適

いつもの和え物とは一味違う、つぶ貝のバター炒めをご紹介します!コリコリとしたつぶ貝の食感に、香ばしいニンニクとピリッとした唐辛子のアクセントが加わり、ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもぴったりの一品に。想像以上に簡単なので、ぜひ一度お試しください!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • つぶ貝(水煮缶詰) 300g
  • ニンニク  適量
  • 赤唐辛子(または青唐辛子) 1本
  • チンゲン菜  適量
  • バター  大さじ1
  • 黒こしょう  少々

調理手順

Step 1

つぶ貝はザルにあげ、缶汁を軽く切ってください。水で洗ったり、下茹でしたりする必要はありません。缶詰の水分だけを軽く切ることで、つぶ貝本来の風味を活かすことができます。

Step 1

Step 2

チンゲン菜はきれいに洗い、食べやすい大きさに縦半分に切ります。赤唐辛子は種を取り除き、小口切りにします。青唐辛子を使う場合は、辛さはお好みで調整してください。唐辛子のピリッとした辛さが、バターの風味と絶妙にマッチします。

Step 2

Step 3

ニンニクは皮をむき、3~4mm程度の厚さにスライスします。薄すぎると焦げ付きやすいので、少し厚めに切るのがおすすめです。

Step 3

Step 4

フライパンにサラダ油を大さじ2程度熱し、スライスしたニンニクと小口切りにした赤唐辛子を入れ、弱火でじっくり炒めます。ニンニクがきつね色になり、香ばしい香りが立ってきたらOKです。焦がさないように注意してください。

Step 4

Step 5

ニンニクがきつね色になったら、水気を切ったつぶ貝を加え、さらに1分ほど炒め合わせます。つぶ貝は炒めすぎると食感が硬くなってしまうので、短時間で仕上げるのがポイントです。

Step 5

Step 6

火を少し弱め、バター大さじ1を加えて溶かします。バターが溶けたら、黒こしょうを軽く振って香りを加えます。バターのコクがつぶ貝の旨味をさらに引き立ててくれます。

Step 6

Step 7

最後に、準備しておいたチンゲン菜を加えて中火にします。チンゲン菜のシャキシャキとした食感を残すため、さっと火が通る程度、30秒~1分ほどで炒め合わせれば、美味しいバターつぶ貝炒めの完成です!

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube