バター香る!簡単ウェッジポテトの作り方
おうちで楽しむ絶品おつまみ&おやつ:バター風味のウェッジポテトレシピ
バターの香ばしい風味がたまらない、簡単で美味しいウェッジポテトのレシピをご紹介します。お酒のおつまみにも、お子様のおやつにもぴったりです。栄養満点のじゃがいもを使った手作りおやつ、ウェッジポテトは、バターの風味が染み込んで、塩気とコクが絶妙で、ついつい手が伸びてしまう美味しさですよ。
材料- じゃがいも 5個
- バター 大さじ2
- ハーブソルト(または塩) 小さじ1
- パセリのみじん切り 小さじ1
調理手順
Step 1
まずは、レシピに必要な材料をすべて準備しましょう。きれいに洗ったじゃがいも、柔らかくしたバター、香りの良いハーブソルト(または塩)、そしてパセリのみじん切りを用意します。
Step 2
じゃがいもは皮ごと調理するので、重曹や粗塩を使って皮を丁寧にこすり洗いしてください。土や汚れが残らないように、しっかりと洗い落とすことが大切です。
Step 3
次に、じゃがいもを食べやすい大きさにカットしていきます。大きめのじゃがいもは4等分、小さめのじゃがいもは6等分に切りましょう。この時、断面がV字になるようにくさび形(ウェッジ形)に切ると、オーブンで均一に火が通り、よりカリッと仕上がります。
Step 4
切ったじゃがいもを冷水に5分ほど浸して、でんぷんを抜きます。こうすることで、じゃがいもの表面がよりカリッとし、くっつくのを防ぐことができます。
Step 5
でんぷんを抜いたじゃがいもは、ザルにあけて水気をしっかりと切ってください。水分が残っていると、じゃがいもがべちゃっとなってしまうので、キッチンペーパーなどで丁寧に水気を拭き取るのがおすすめです。
Step 6
水気を切ったじゃがいもに、準備したハーブソルト(または塩)、パセリのみじん切り、そして柔らかくしたバター(または室温に戻して柔らかくしたバター)を加えます。
Step 7
手やヘラを使って、じゃがいもにバターと調味料が均一に絡むように混ぜ合わせます。一つ一つのじゃがいもにバターと調味料がコーティングされるように、丁寧に混ぜ合わせるのが美味しさの秘訣です。
Step 8
オーブンシートを敷いた天板に、じゃがいもがくっつかないように薄くバター(分量外)を塗っておきましょう。味付けしたじゃがいもを、重ならないように天板に広げて並べます。じゃがいもが重なると、火の通りが悪くなることがあります。
Step 9
200℃に予熱したオーブンで、約20〜25分間焼きます。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。途中で一度裏返すと、より均一に焼き色がつきます。
Step 10
じゃがいもの表面がこんがりと色づき、端がカリッとしてきたら、美味しいバターウェッジポテトの完成です!オーブンから出して熱々のうちにいただくのが一番美味しいですよ。
Step 11
お好みで、チーズがお好きな方は、焼き上がりの少し前に粉チーズを振りかけて、オーブンでもう少し焼くと、さらに風味豊かなチーズウェッジポテトも楽しめます。