パリパリ爽やか!きゅうりと和えるだけの簡単和え物レシピ

夏にぴったり!食欲そそる、シャキシャキきゅうりの和え物

パリパリ爽やか!きゅうりと和えるだけの簡単和え物レシピ

冷蔵庫に眠っているきゅうり、これでご飯が進む副菜がすぐできます!蒸し暑い夏、食欲がない時こそ食べたくなる、爽やかでシャキシャキとしたきゅうりの和え物です。簡単なのに本格的な味わいが自慢の定番副菜、さあ、今すぐ作ってみましょう!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 新鮮なきゅうり 1本 (約200-250g)
  • 玉ねぎ 1/2個 (小ぶりなもの)
  • ニラ ひとつかみ (約20g)

きゅうりの和え物調味料

  • 粉唐辛子(コチュカル) 大さじ2 (お好みで調整)
  • 醤油(国醤油または一般醤油) 大さじ2
  • 塩 小さじ1/2 (または魚醤)
  • 砂糖 大さじ1/4 (甘さ加減)
  • にんにくみじん切り 大さじ1
  • ごま(粒) 大さじ1 (香ばしさをプラス)
  • ごま油 大さじ1 (豊かな香りを)

調理手順

Step 1

きゅうりはきれいに洗い、水気をよく拭き取ってから、食べやすい大きさや形に切ります。私はパリパリとした食感を活かすために、厚さ0.5cmの斜め切りにしました。玉ねぎは薄く千切りにしておきます。切ったきゅうりと玉ねぎは、大きめのボウルに一緒に入れます。

Step 1

Step 2

いよいよ、きゅうりの和え物の味を決める調味料をすべて加える番です。粉唐辛子、醤油(または魚醤)、塩、砂糖、にんにくみじん切りを分量通りに加え、混ぜ合わせます。醤油の代わりに魚醤を使うと、旨味が増します。

Step 2

Step 3

ボウルに入れたきゅうりと玉ねぎに調味料を加えたら、きれいに洗い、3〜4cmの長さに切ったニラを加えます。最後に、香ばしさをプラスするごま(粒)とごま油を回しかけます。

Step 3

Step 4

全ての材料が混ざり合うように、手で優しくもみこむように和えます。強く揉みすぎるときゅうりから水分がたくさん出てしまうので、優しく混ぜるのがポイント!こうして、シャキシャキで美味しいきゅうりの和え物が5分で完成します。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも最高です!

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube