パリパリ美味しい!ちりめんじゃこ海老の炒め物
ご飯が進む!ちりめんじゃこ海老の黄金炒めレシピ

普段ちりめんじゃこ炒めをあまり好まない夫も「美味しい!」と絶賛した、魔法のようなちりめんじゃこ海老の炒め物レシピをご紹介します。ご飯のおかずには最高で、しけらせずにパリパリに仕上げるコツまでお教えします。
主な材料- ちりめんじゃこ 1カップ(小ぶりのもの)
- 乾燥小海老 1/2カップ
- 炒りごま 大さじ1
調味料- にんにくみじん切り 小さじ1/2
- 料理酒 大さじ3(臭み消し)
- 醤油 小さじ1/2
- グレープシードオイルまたはサラダ油 大さじ2
- 水あめまたはオリゴ糖 大さじ3
- 砂糖 小さじ1/2
- にんにくみじん切り 小さじ1/2
- 料理酒 大さじ3(臭み消し)
- 醤油 小さじ1/2
- グレープシードオイルまたはサラダ油 大さじ2
- 水あめまたはオリゴ糖 大さじ3
- 砂糖 小さじ1/2
調理手順
Step 1
まず、空のフライパンにちりめんじゃこ1カップと乾燥小海老1/2カップを入れ、ごく弱火で炒めてください。焦げ付かないように注意しながら、じゃこがしけらずパリッとし、細かい粉がなくなるまでしっかり炒めるのがポイントです。この工程で、じゃこ特有の生臭さやしけりを取り除くことができます。

Step 2
よく炒めたじゃこと海老は、ザルにあげて細かい粉を一度振り落とし、一時的に別の皿に移しておきます。炒めることで香ばしさがいっそう増します。

Step 3
小さなボウルに、調味料(にんにくみじん切り、料理酒、醤油、グレープシードオイル、水あめ、砂糖)をすべて入れてよく混ぜ合わせます。混ぜ合わせた調味料をフライパンに入れ、中火で沸騰するまで煮立たせます。調味料が一度沸騰すると、少しとろみがつきます。

Step 4
沸騰した調味料に、あらかじめ炒めておいたちりめんじゃこと海老を加え、調味料が全体に均一に絡むように手早く炒め合わせます。この時、火加減は中弱火を保ち、焦げ付かないようによく混ぜてください。

Step 5
調味料がじゃこと海老にしっかりと染み込み、つやが出てきたら火を止め、最後に炒りごま大さじ1を振り入れて軽く混ぜ合わせれば、美味しいちりめんじゃこ海老の炒め物の完成です!炊き立てほかほかのご飯にのせて、美味しく召し上がってください。




