パリパリ食感!ライスペーパーで簡単エッグピザ「バインチャンヌン」の作り方

ライスペーパーで作るベトナムの屋台おやつ「バインチャンヌン」レシピ(簡単エッグピザ)

パリパリ食感!ライスペーパーで簡単エッグピザ「バインチャンヌン」の作り方

ベトナムの定番屋台おやつ「バインチャンヌン」を、ライスペーパーと卵を使ってお家で簡単に作ってみましょう!この「ライスペーパーピザ」は、外はパリッと香ばしく、中はとろーり卵と色々な具材が絶妙にマッチして、日本人の口にもぴったりの美味しさです。作り方もとってもシンプル。ライスペーパーに卵液を広げ、お好みの野菜やハム、チーズなどを乗せ、ケチャップやマヨネーズなどのソースをかけて半月状に折りたたんで焼くだけで完成!冷蔵庫の余り物を使った「節約レシピ」としても最適です。この魅力的なエッグピザ、「バインチャンヌン」を一緒に作ってみませんか?

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • ライスペーパー 2枚
  • 卵 2個
  • にんじん 1/5本
  • 長ねぎ 1/5本
  • スライスハム 4枚
  • モッツァレラチーズ 60g
  • ケチャップ 大さじ4
  • マヨネーズ 大さじ2
  • サラダ油 大さじ1

お好みで

  • ライム 1/4個(飾り・風味付け用)

調理手順

Step 1

まずは、「バインチャンヌン」作りに必要な材料を準備しましょう。ライスペーパー2枚、卵2個、にんじん1/5本、長ねぎ1/5本、スライスハム4枚、モッツァレラチーズ60g。ソース用にケチャップ大さじ4とマヨネーズ大さじ2。そして、フライパンに使うサラダ油大さじ1も用意してください。

Step 1

Step 2

長ねぎは、風味を豊かにするため、小口切りにして粗みじんにしてください。細かくしすぎると食感が損なわれることがあるので、少し歯ごたえが残るくらいがおすすめです。

Step 2

Step 3

にんじんも長ねぎと同様に、粗みじんにしてください。にんじんのシャキシャキとした食感が、「バインチャンヌン」に楽しい食感のアクセントを加えてくれます。彩りもより美味しそうになりますよ。

Step 3

Step 4

スライスハムは、1〜2cm幅に半分に切ります。一口サイズにすると食べやすくなります。

Step 4

Step 5

卵はボウルに割って溶いておくか、ライスペーパーに直接割って広げても大丈夫です。あらかじめ溶いておくと、具材を乗せる際に均一に広げやすくなります。

Step 5

Step 6

フライパンを温める前に、サラダ油大さじ1/2をひき、キッチンペーパーでフライパン全体に薄く油をなじませてください。本来、「バインチャンヌン」は炭火で焼くため油をほとんど使いませんが、お家でフライパンを使う場合は、くっつき防止と香ばしさを少し加えるために、油はごく少量にするのが良いでしょう。

Step 6

Step 7

油をなじませたフライパンに、ライスペーパーを1枚置きます。この時点ではまだ火をつけません。ライスペーパーを置いたら、中弱火に火をつけます。強火だと焦げてしまうので、じっくりと火を通すことで、ライスペーパーが焦げ付かず、中の具材ともよく馴染みます。

Step 7

Step 8

ライスペーパーの上に溶き卵を流し入れ、薄く広げます。卵を2個使って溶いておいた場合は、半量ずつ、1枚につき1個分の卵液を広げてください。または、1枚に卵を1個ずつ直接割って広げてもOKです。均一に広げるのがポイントです。

Step 8

Step 9

卵液が少し固まってきたら、準備しておいたみじん切りの長ねぎと、にんじんを全体に散らします。こちらも2人分なので、具材の量を1枚分ずつ、均等に配分してください。

Step 9

Step 10

ハムを並べ、その上にモッツァレラチーズをたっぷりと散らします。半分に折りたたむので、ライスペーパーの中央部分は少し空けておき、縁に近い部分に具材を乗せると、折りたたんだ時に中身がはみ出しにくくなります。

Step 10

Step 11

お好みで、ケチャップとマヨネーズをジグザグにかけます。写真のようにたっぷりかけても美味しいですが、あっさりした味がお好みなら、ソースの量は写真の半分くらいに減らすと、より日本人好みの味になるかもしれません。

Step 11

Step 12

フライ返し2本を使って、ライスペーパーの片方をもう片方に重ねるように、丁寧に半月型に折りたたみます。具材がこぼれないように、両方のフライ返しでしっかり支えながら折りたたんでください。

Step 12

Step 13

折りたたんだ「バインチャンヌン」を、両面がこんがりと香ばしくなるまで焼きます。中の卵がしっかり火を通るまで、ライスペーパーの端がカリッとするまで、じっくりと焼いてください。片面2〜3分が目安です。

Step 13

Step 14

ベトナム風ライスペーパーピザ、「バインチャンヌン」の完成です!とても簡単に作れるのに、味は格別です。お好みで仕上げにライムを絞ると、爽やかな風味が加わり、さらに美味しくいただけます。ハムの代わりに鶏むね肉を使ったり、ソースの量を調整したりすれば、ダイエット食としてもぴったり。冷蔵庫の残り物活用「節約レシピ」としても最適です。ぜひ、パリパリで美味しいライスペーパーのおやつ、「バインチャンヌン」を試してみてください!

Step 14



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube