ビタミンたっぷり!爽やかキウイチーズボール
☆爽やかジューシー!ゼスプリグリーンキウイのチーズボール☆
ビタミンと栄養満点のゼスプリグリーンキウイを使った、爽やかで美味しいチーズボールのレシピです。香ばしいモッツァレラチーズとキウイの甘酸っぱい風味が絶妙にマッチし、ついつい手が伸びる魅力的なおやつです。お子様のおやつや、特別な日の前菜にもぴったりです。
主な材料
- ゼスプリ グリーンキウイ 1個
- モッツァレラチーズ 250g
- パン粉 1ボウル分(約100g)
- 卵 2個
- サラダ油(揚げ物用)
調理手順
Step 1
まず、キウイチーズボールの主役であるゼスプリグリーンキウイを準備します。
Step 2
このレシピでは、ビタミンC、ビタミンE、葉酸、カリウム、食物繊維などのビタミンとミネラルを豊富に含むゼスプリキウイを使用し、栄養価と美味しさを高めています。爽やかなキウイを使った特別なチーズボールを作ってみましょう。
Step 3
キウイの皮をきれいにむき、約1cm厚さにざく切りにします。揚げている間に崩れないように、あまり薄く切りすぎないように注意してください。
Step 4
広いボウルに卵2個を割り入れ、フォークや泡立て器でよく溶いて溶き卵を作ります。パン粉は広いお皿か、ジッパー付きの袋に入れて準備しておきましょう。(ヒント:パン粉をジッパー付きの袋に入れると、衣をつけやすくなり、作業がよりきれいで簡単になります。)
Step 5
モッツァレラチーズは、作りたい量だけ取り分け、電子レンジ対応の器に入れます。電子レンジで約50秒加熱し、チーズを少し溶かします。(ヒント:チーズが硬すぎる場合は、15秒ずつ追加で加熱し、柔らかくなるまで様子を見てください。短時間で数回に分けて加熱するのが、チーズが焦げ付いたり溶けすぎたりするのを防ぐ良い方法です。)
Step 6
少し溶かしたモッツァレラチーズを手のひらで平らに広げ、その上に準備しておいたキウイの切り身を乗せます。
Step 7
チーズでキウイを包み込むように閉じ、手で丸めてチーズボールの形に整えます。キウイがはみ出さないように、しっかりと包み込んでください。
Step 8
丸めたチーズボールを、先に作っておいた溶き卵にしっかりとくぐらせ、卵液を全体に絡ませます。
Step 9
卵液を絡めたチーズボールをパン粉の入ったお皿や袋に入れ、手で軽く押さえながらパン粉を均一にまぶし、パン粉の衣をつけます。しっかりと押さえることで、揚げる際にパン粉が剥がれにくくなります。
Step 10
チーズが揚げる途中で漏れ出ないように、パン粉をつけたチーズボールを、もう一度溶き卵にくぐらせてから、パン粉にしっかりとまぶし、二重に衣をつけます。(ヒント:パン粉をまぶす際に、手で優しく押さえながらしっかりとつけると、よりサクサクとした食感を楽しめます。)
Step 11
深めの鍋にサラダ油を多めに入れ、170℃程度に熱します。(パン粉を少量落としてみて、すぐに浮き上がってくれば適温です。)熱した油にチーズボールを一つずつそっと入れ、中火でこんがりとキツネ色になるまで揚げます。一度にたくさん入れすぎると油の温度が下がり、ベタッとした仕上がりになるので注意してください。
Step 12
チーズボールがきつね色に揚がったら、網に乗せて余分な油を切ります。キッチンペーパーの上に乗せて油を切るのも良いでしょう。
Step 13
油を切ったキウイチーズボールを器に盛り付ければ、爽やかで美味しいキウイチーズボールの完成です!
Step 14
香ばしさと爽やかさが詰まったキウイチーズボールは、お子様の栄養満点なおやつとして最適ですし、大人のおつまみやホームパーティーのメニューとしてもぴったりです。
Step 15
甘酸っぱくて香ばしい風味が絶妙にマッチしてとても美味しいので、ぜひ一度作ってみてください!