ピリッと美味しい!スケトウダラと豆もやしのスープ

体が温まる、ピリ辛でさっぱり美味しいスケトウダラと豆もやしのスープの作り方

ピリッと美味しい!スケトウダラと豆もやしのスープ

こんな寒い日には、体が温まるさっぱりとしたスープがぴったりですよね。冷蔵庫に少し残っていた豆もやしとスケトウダラ(干し鱈)があったので、ピリ辛で美味しいスケトウダラと豆もやしのスープをさっそく作ってみました。ご飯にかけても、お酒の〆にも最高です。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • スケトウダラ(干し鱈) 15g
  • 豆もやし 95g
  • にんにく 1かけ(みじん切り 約1/2大さじ)
  • 長ねぎ 少々
  • 赤唐辛子 1/2〜1本(お好みで)
  • だし汁(昆布・いりこなど) 650g

調理手順

Step 1

まず、スケトウダラ(干し鱈)はさっと水で洗い、水に約2分ほど浸して柔らかくします。柔らかくなったらザルにあげ、しっかりと水気を絞っておきましょう。長く浸しすぎると形が崩れるので注意してください。

Step 2

豆もやしは洗って水気を切り、にんにくはみじん切りにします。長ねぎと赤唐辛子は小口切りにして、彩りと風味をプラスします。

Step 3

鍋にごま油を熱し、水気を絞ったスケトウダラを入れて弱火で炒めます。焦がさないように、軽く炒めるのがポイントです。香ばしい香りがしてきたらOKです。

Step 3

Step 4

スケトウダラを炒めている鍋に、みじん切りにしたにんにくを加え、香りが立つまでさっと一緒に炒めます。こうすることで、スープの旨味が増します。

Step 4

Step 5

炒めたスケトウダラとにんにくを鍋に入れ、だし汁を注ぎます。洗った豆もやしとだし醤油小さじ1を加え、強火にかけて蓋を開けたまましっかりと沸騰させます。豆もやしはすぐに火が通るので、強火で手早く煮るのがおすすめです。

Step 5

Step 6

スープが煮立ったら、表面に浮いてくるアクを丁寧に取り除きます。こうすることで、雑味のない澄んだスープになります。その後、こしょうを少々振り、お好みで塩を加えて味を調えてください。

Step 7

豆もやしがシャキッと茹で上がったら、最後に切っておいた長ねぎと赤唐辛子を加え、ひと煮立ちさせたら、ピリ辛でさっぱり美味しいスケトウダラと豆もやしのスープの完成です!熱々のうちにどうぞ。

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube