ピリッと美味しい!簡単本格マンドゥジョンゴル(韓国風餃子鍋)

炊飯器一つで!簡単本格マンドゥジョンゴル レシピ ⓦ ピングブジ鍋

ピリッと美味しい!簡単本格マンドゥジョンゴル(韓国風餃子鍋)

温かい鍋でいただくと、さらにおいしさが増す、ボリューム満点でさっぱりとしたマンドゥジョンゴルを、お家で手軽に作ってみませんか?ピンクブタのお鍋で作れば、もっと楽しくなること間違いなしです。

料理情報

  • 分類 : チゲ / 煮込み
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 大きめの餃子(マンドゥ)5~7個
  • 牛骨スープ(市販品または手作り)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 長ネギ 1/2本
  • 青唐辛子 1~2本(お好みで)
  • きのこ(しいたけ、エリンギなど、お好みで)

調理手順

Step 1

まずは、マンドゥジョンゴルに使う野菜を準備します。長ネギは1cm幅の斜め切りにし、玉ねぎは薄くスライスして準備しましょう。辛いのがお好みであれば、青唐辛子を1~2本みじん切りにしてください。(写真にはありませんが、しいたけやエリンギなど、お好みのきのこがあれば、鍋に加えるとさらに豊かで深みのある味わいが楽しめます。)

Step 1

Step 2

次に、シンプルながら味の決め手となる合わせ調味料を作ります。ボウルにコチュカル大さじ4、醤油大さじ3、にんにくのみじん切り大さじ1を入れ、均一に混ぜ合わせたら合わせ調味料の完成です。複雑な材料がなくても、本当に美味しいマンドゥジョンゴルが作れるんですよ!

Step 2

Step 3

さあ、鍋に準備した大きめの餃子をきれいに並べ、薄くスライスした玉ねぎも一緒に入れます。その上から、用意した牛骨スープを材料が浸るくらいたっぷりと注いでください。市販の牛骨スープを使うと便利ですが、自家製の牛骨スープや、あっさりとした味がお好みなら、いりこだしを使っても良いでしょう。スープがない場合は、ただの水でも大丈夫ですが、旨味は少し控えめになるかもしれません。

Step 3

Step 4

鍋に蓋をして、強火でスープがぐつぐつと沸騰するまで待ちます。煮込んでいる間に、材料が均一に火が通る準備をします。

Step 4

Step 5

スープがぐつぐつと沸騰し始めたら、あらかじめ作っておいた合わせ調味料を鍋に入れ、よく混ぜ合わせます。調味料を入れた後も、全ての材料が完全に火が通るまで、再び強火でしっかりと煮込んでください。

Step 5

Step 6

餃子や野菜など、全ての材料が十分に火が通ったら、最後に切っておいた長ネギと青唐辛子を加え、ひと煮立ちさせたら完成です!熱々のうちに召し上がってください。

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube