ピリッと辛い青唐辛子とカタクチイワシの炒めダレ(コチュジャンムル)

ご飯がすすむ!青唐辛子とカタクチイワシの絶品炒めダレ(コチュジャンムル)

ピリッと辛い青唐辛子とカタクチイワシの炒めダレ(コチュジャンムル)

ご飯が止まらなくなる魔法のような「コチュジャンムル」のレシピをご紹介します。ピリッと辛い青唐辛子と旨味たっぷりのカタクチイワシが絶妙に絡み合い、ご飯に混ぜて食べればまさに「ご飯泥棒」!様々な炒め物や副菜にも応用できるので、あなたのキッチンに欠かせない一品になること間違いなしです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 青唐辛子 20本
  • 乾燥カタクチイワシ 1掴み(小ぶりのもの)

調味料

  • ツナエキス(または魚醤)大さじ1.5
  • 醤油 大さじ1.5
  • オリゴ糖(または水あめ)大さじ0.5
  • 生姜シロップ(または料理酒)大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • 白ごま 少々
  • キャノーラ油(またはサラダ油)大さじ2

調理手順

Step 1

まず、乾燥カタクチイワシの頭、ヒレ、硬い骨、内臓をきれいに取り除きます。下処理したカタクチイワシは、乾いたフライパンに入れ、弱火でじっくりと炒めて生臭さを飛ばし、香ばしさを引き出します。細かく砕けないように注意しながら、焦がさないように炒めるのがポイントです。

Step 1

Step 2

青唐辛子はきれいに洗い、ヘタを取り除いて粗みじんにします。フードチョッパー(またはミキサー)に、粗みじんにした青唐辛子と炒めたカタクチイワシを一緒に入れます。

Step 2

Step 3

フードチョッパーの「ウィーン、ウィーン」という音とともに、材料を細かく刻んでいきます。あまり細かくしすぎず、少し食感が残る程度にお好みで調整してください。刻んだ材料はフライパンに移します。

Step 3

Step 4

刻んだ青唐辛子とカタクチイワシに、記載されている調味料をすべて加えます。この時、最後に使うキャノーラ油以外の、ツナエキス、醤油、オリゴ糖、生姜シロップ、ごま油をすべて加えてよく混ぜ合わせます。

Step 4

Step 5

水2カップ(紙コップまたはソジュカップのサイズ基準)を注ぎ入れます。調味料と材料が十分に煮詰まり、味がなじむようにします。強火で沸騰させるところから始めます。

Step 5

Step 6

中火で煮詰めていき、水分がほとんどなくなり、材料がとろりとしてきたら、キャノーラ油大さじ2を回し入れ、全体をさっと混ぜながら1〜2分ほどさらに炒めます。これで美味しいコチュジャンムルの完成!熱いうちに清潔な瓶に移して冷蔵庫で保存すると、長く楽しめます。

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube