ピリ辛あったかおでん(オムクタン)

【一人暮らしの超簡単レシピ】冷蔵庫にあるおでんで!ピリ辛で美味しいおでん(オムクタン)の作り方

ピリ辛あったかおでん(オムクタン)

スーパーに行くのが面倒な時、冷蔵庫におでんしかない時!複雑な材料なしで、簡単・時短で作れるピリ辛おでんのレシピをご紹介します。もし玉ねぎやネギがあれば、加えるとさらに深みと豊かな風味が楽しめます。一人ごはんにも、肌寒い日に体を温めたい時にもぴったりのメニューです。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 四角いおでん(オムク) 6枚
  • 市販の牛骨スープ(または、いりこ・昆布だし 700ml)1パック
  • 水 300ml(だしの濃さ調整用)

調理手順

Step 1

深めの鍋に、市販の牛骨スープ1パック(約700ml)と水300mlを注ぎ入れてください。(ご家庭にあるだしパックや、いりこ・昆布だしを使ってもOKです。市販のスープだけだと味が合わない場合があるので、水を加えて濃さを調整してください。)強火にかけ、沸騰するまで待ちます。

Step 1

Step 2

だしが煮立っている間に、準備したおでんを、食べやすい長さ(約5~7cm)に切り分けてください。お好みで、切ったおでんを串に刺すと、後で取りやすく、見た目もより美味しそうになります。串に刺さなくても構いません。

Step 2

Step 3

だしがぐつぐつと沸騰したら、切ったおでんをすべて鍋に入れます。そしてすぐに、調味料の唐辛子粉大さじ3、コチュジャン大さじ2、おろしにんにく大さじ1、砂糖大さじ1を一緒に入れます。この段階で、スープが濁らないように材料を加えてよく溶かしてください。

Step 3

Step 4

最後に、牛肉だしの素大さじ1を加えて旨味をプラスし、全体の味を調えます。(市販のだしやキムチの塩分量によって、だしの素や塩で味を調整してください。)全ての材料が馴染むように、もう一度ひと煮立ちさせたら、美味しいピリ辛おでんの完成です!じっくり煮込むほど、おでんにスープの味が染み込み、より一層美味しくなります。

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube