ピリ辛おでんのミニキンパ
青唐辛子でピリ辛!おでんのミニキンパ作り
ピリ辛に炒めたおでんは、ご飯のおかずにもぴったりです!手軽に楽しめる、魅力満載のミニキンパレシピをご紹介します。
キンパの材料- 四角おでん 3枚
- 青唐辛子 3本
- 焼き海苔 2枚
- 温かいご飯 300g
おでん炒め調味料- 塩 少々(小さじ0.3杯)
- ニンニクみじん切り 少々(小さじ0.5杯)
- コチュジャン(粉唐辛子) 小さじ1杯
- オリゴ糖(または水あめ、はちみつ) 小さじ1杯
- 醤油 小さじ2杯
- 水 50ml(ソジュカップ約半分)
- 塩 少々(小さじ0.3杯)
- ニンニクみじん切り 少々(小さじ0.5杯)
- コチュジャン(粉唐辛子) 小さじ1杯
- オリゴ糖(または水あめ、はちみつ) 小さじ1杯
- 醤油 小さじ2杯
- 水 50ml(ソジュカップ約半分)
調理手順
Step 1
青唐辛子はきれいに洗い、半分に切って種を取り除きます。辛めがお好みなら種ごと使ってもOKです。(ヒント:水にしばらく浸けてからすすぐと、辛さが少し和らぎます。)
Step 2
おでんは食べやすいように細長く切ります。お子さん向けには、さらに細かく切っても良いでしょう。
Step 3
熱したフライパンにごく少量の油をひき、ニンニクみじん切り小さじ0.5杯を入れて弱火で香りを引き出します。焦げ付かないように注意しながら炒め、切ったおでんを加えて1分ほど一緒に炒めます。
Step 4
おでんが少し透明になってきたら、水50ml(ソジュカップ約半分)を加えます。次に、コチュジャン(粉唐辛子)小さじ1杯、オリゴ糖小さじ1杯、醤油小さじ2杯を加えて、調味料がおでんにしっかり絡むように中火で煮詰めるように炒めます。
Step 5
水分が程よく減り、おでんにツヤが出てきたら、美味しいピリ辛おでん炒めの完成です!火を止めて少し冷ましてください。
Step 6
巻きすの上に海苔を置き、温かいご飯を薄く広げます。その上に、少し冷ましたピリ辛おでん炒めと準備した青唐辛子を適量乗せ、巻きすを使ってしっかりと巻いていきます。(ヒント:ご飯を乗せすぎると巻くのが難しくなるので、薄く広げるのがコツです。)
Step 7
食べやすい大きさに切れば、ピリ辛おでんのミニキンパの完成です!どうぞ美味しくお召し上がりください。