ピリ辛で満足感たっぷり!ツナとハムのキムチチゲ レシピ

みんな大好き!韓国の定番、ツナとハムのキムチチゲ

ピリ辛で満足感たっぷり!ツナとハムのキムチチゲ レシピ

飽きのこない韓国のソウルフード、キムチチゲ!今日は、みんなが大好きなツナとハムをたっぷり加えて、さらにボリューム満点で風味豊かに仕上げるキムチチゲのレシピをご紹介します。噛み応えのあるツナとハムのおかげで、食べるのが楽しく、ご飯がどんどん進む、やみつきになるキムチチゲです。さあ、早速作ってみましょう!

料理情報

  • 分類 : チゲ / 煮込み
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主材料

  • ツナ缶 1缶 (内容量150g目安)
  • スパムまたは加工ハム 100g
  • よく熟成した白菜キムチ 1/4株(またはキムチ約1.5カップ分)
  • 長ネギ 1本
  • 水または煮干し昆布だし 4〜5カップ (800ml〜1000ml)

調味料・香味野菜

  • コチュジャン(韓国唐辛子粉) 大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • オリゴ糖(または砂糖) 大さじ1
  • 酢 大さじ1(酸味はお好みで加減してください)
  • にんにくみじん切り 大さじ1/2(お好みで、風味をプラスします)

調理手順

Step 1

まず、ハムとキムチを一口大、約2cmの長さに切ります。あまり小さく切ると、食感が損なわれることがあります。長ネギは斜めに切って準備します。温めた鍋にごま油大さじ1を熱し、切ったキムチを入れて中弱火で炒めます。キムチの酸味が和らぎ、風味が引き立つまでしっかりと炒めるのがポイントです。キムチがある程度炒まったら、準備した水またはだしを4〜5カップ加え、強火にかけて沸騰させます。

Step 1

Step 2

だしがぐつぐつと沸騰したら、切ったハムと油を切ったツナ缶を加えます。ここでコチュジャン大さじ1、オリゴ糖大さじ1、酢大さじ1を加えてよく混ぜます。(お好みで、にんにくみじん切り大さじ1/2を一緒に加えると、さらに深みのある味わいになります。)全ての材料と調味料が馴染むように蓋をし、中火で5〜7分ほど煮込み、具材に味が染み込むようにします。最後に、準備しておいた斜め切りの長ネギを加えて一煮立ちさせたら、美味しいキムチチゲの完成です。

Step 2

Step 3

ボコボコと煮えるキムチチゲの美味しそうな香りが食欲をそそりますね!ピリ辛でさっぱりとしたスープと、ご飯泥棒のツナとハムの具材がたっぷり入ったツナとハムのキムチチゲが完成しました。温かいご飯と一緒に美味しく召し上がれ!

Step 3



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube