ピリ辛キムチ鶏炒め煮(キムチタッポックンタン)

熟成キムチで作る、旨味たっぷり鶏炒め煮(タッポックンタン)のレシピ

ピリ辛キムチ鶏炒め煮(キムチタッポックンタン)

定番のタッポックンタンも美味しいですが、今回は酸味と旨味が凝縮された熟成キムチ(묵은지)をたっぷり使って、じっくり煮込んだキムチ鶏炒め煮をご紹介します。鶏肉はホロホロに、キムチは旨味を吸ってとろり。残ったスープはご飯にかけても絶品です! (大さじの計量は韓国の一般的なご飯茶碗のサイズを基準としています)

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 鶏もも肉(炒め煮用) 600g
  • 白菜キムチまたは熟成キムチ 300g(汁ごと)
  • じゃがいも 2個(約200g)
  • 玉ねぎ 1/2個(約50g)
  • 長ねぎ 1/2本(約30g)
  • 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 1本(約9g)
  • 水 400ml(必要に応じて追加の水100ml)

合わせ調味料

  • 濃口醤油(ジン 간장) 大さじ4
  • 韓国産唐辛子粉(コチュカル) 大さじ1
  • コチュジャン(唐辛子味噌) 大さじ1
  • きび砂糖(ファンソルタン) 大さじ1
  • 料理酒(ミリンなど) 大さじ2
  • にんにく(みじん切り) 大さじ1
  • 生姜(みじん切り) 小さじ1/4(約0.15大さじ)
  • 粗挽き黒こしょう 少々

鶏肉の下茹で用

  • 水 1リットル
  • ソジュ(韓国焼酎)または日本酒 大さじ2

調理手順

Step 1

炒め煮用の鶏もも肉600gを準備します。臭みが出ないよう、丁寧に下処理をすることが大切です。

Step 1

Step 2

ボウルに鶏肉を入れ、ゴム手袋を着用して、流水で3〜4回丁寧に洗います。特に、鶏むね肉の付け根などに残った血合いは指で優しくこすり落としてください。洗った後はザルにあげて水気を切っておきましょう。

Step 2

Step 3

鍋に水1リットルとソジュ(または日本酒)大さじ2を入れ、強火で沸騰させます。ソジュを加えることで、鶏肉の臭みを効果的に取り除くことができます。

Step 3

Step 4

お湯がぐらぐらと沸騰したら、洗った鶏肉を入れ、軽くかき混ぜます。火を中火に落とし、約3分間茹でてアクや余分な脂を取り除きます。

Step 4

Step 5

3分後、茹でた鶏肉をザルにあけて湯を切り、流水で鶏肉についた余分な油やアクをきれいに洗い流します。再度ザルにあげて水気をしっかり切ってください。

Step 5

Step 6

白菜キムチまたは熟成キムチ300gを準備します。キムチの軸の部分も一緒に使います。キムチの量は、お好みで調整してください。もしキムチが酸っぱすぎる場合は、後で砂糖を少し足しても良いでしょう。

Step 6

Step 7

合わせ調味料の材料(濃口醤油大さじ4、韓国産唐辛子粉大さじ1、コチュジャン大さじ1、きび砂糖大さじ1、料理酒大さじ2、にんにくみじん切り大さじ1、生姜みじん切り小さじ1/4、粗挽き黒こしょう少々)をすべて混ぜ合わせ、調味料を作っておきます。

Step 7

Step 8

鍋に、水気を切った鶏肉と準備したキムチを入れ、作っておいた合わせ調味料を全体にかけます。

Step 8

Step 9

水400mlを加え、強火にかけて煮込み始めます。(個人的には、調理の途中で水を100ml追加して、スープを多めにしました。)

Step 9

Step 10

煮汁が沸騰したら、スプーンで全体をかき混ぜ、調味料と鶏肉、キムチをよく馴染ませます。その後、蓋を少しずらして、中火で約30分間じっくり煮込みます。途中、煮詰まり具合を見て、水分が足りなくならないように注意してください。(火加減によって水分の蒸発量は異なるので調整が必要です。)

Step 10

Step 11

青唐辛子は斜め切りにします。じゃがいもは皮をむき、4等分にします。玉ねぎは約4mm厚さのくし切りにし、長ねぎは斜め切りにします。じゃがいもは火の通りを考慮して、1〜1.3cm程度の厚さに切ると、他の具材と均一に火が通ります。

Step 11

Step 12

中火で煮始めてから約15分経ったら、蓋を開けて煮汁の量を確認します。準備したじゃがいもと玉ねぎを加え、調味料が全体に絡むように軽くかき混ぜます。

Step 12

Step 13

再び蓋をして、残りの15分間、さらに煮込みます。煮込んでいる間に煮汁が吹きこぼれるようであれば、蓋を少しずらしたままにしてください。

Step 13

Step 14

合計約30分煮込んだ後、じゃがいもがまだ硬い場合や、煮汁が足りないと感じる場合は、追加の水100mlを加えて、さらに5分ほど煮込みます。この工程は、じゃがいもの食感やお好みの煮汁の量によって調整してください。

Step 14

Step 15

じゃがいもにフォークや竹串を刺してみて、すっと通るくらい柔らかくなっているか確認します。味見をして、もし薄味ならキムチの汁や醤油を少し足し、濃すぎると感じたら水を少量加えて味を調えます。

Step 15

Step 16

最後に、準備しておいた青唐辛子と長ねぎを加え、さっと混ぜ合わせます。

Step 16

Step 17

もう一度ひと煮立ちさせて、すべての材料に味がなじんだら、美味しいキムチ鶏炒め煮(タッポックンタン)の完成です。温かいご飯と一緒に、たっぷりとお召し上がりください!

Step 17



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube