ピリ辛チキンの簡単レシピ

手羽元で簡単!絶品ピリ辛チキン。

ピリ辛チキンの簡単レシピ

我が家の長男が大好きなおかず、チキンを今回はとても簡単な味付けで、ピリ辛チキンにしてみました。もっと早くこの方法で作ればよかったと後悔するほど、とても美味しくできたので、次男も「今まで食べたチキンの中で一番美味しい!」と絶賛してくれるほどでした。もちろん、食べるたびに「今回のチキンが一番」と言うのですが、本当のところは分かりませんね(笑)でも、美味しく食べてくれればそれが一番です!手羽元なので、揚げるのに時間がかからず、お家で手軽に外はカリッと、中はジューシーなピリ辛チキンが完成します。ぜひ、美味しく揚げて召し上がってくださいね。今日も健康にお気をつけください~♡

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 夜食
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 手羽元 2パック(約1.2kg)
  • 焼酎 1/2カップ
  • チリシーズニングパウダー 大さじ1
  • 塩 大さじ1
  • チキン粉(衣用)
  • サラダ油(揚げ油用)
  • 唐辛子の種油 大さじ1

調理手順

Step 1

新鮮な手羽元は、流水で丁寧に洗い、準備してください。余分な脂肪や血合いを取り除くと、よりすっきりとした味わいになります。洗って下処理した手羽元は、臭みを取り除き、肉質を柔らかくするために、焼酎1/2カップに約10分間漬け込みます。

Step 1

Step 2

焼酎に漬け込んだ手羽元は、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ります。手羽元に2〜3箇所切り込みを入れると、下味が中までしっかり染み込み、火の通りも早くなるので、より一層美味しく仕上がります。関節の部分はキッチンバサミで綺麗に切り分けておくと、揚げる際に形が崩れにくく、見た目も綺麗です。

Step 2

Step 3

それでは、美味しい下味液を作りましょう。ボウルにチリシーズニングパウダー大さじ1、塩大さじ1、そして唐辛子の種油大さじ1を加えてよく混ぜ合わせます。この下味液を手羽元全体にしっかりと揉み込み、冷蔵庫で30分間漬け込みます。しっかりと味を染み込ませることがポイントです。

Step 3

Step 4

手羽元が美味しく漬け込まる間に、衣の準備をします。広めの皿やボウルにチキン粉をたっぷり入れ、冷水を少しずつ加えながら、手羽元にしっかり絡むくらいの硬さになるよう衣の生地を作ります。濃すぎず、薄すぎない、ちょうど良い具合がベストです。漬け込んだ手羽元をまずチキン粉で軽くまぶし、次に作っておいた衣の生地にくぐらせます。最後に、もう一度チキン粉を軽くつけると、さらにカリッとした衣になります。

Step 4

Step 5

深めの鍋やフライヤーにサラダ油をたっぷりと注ぎ、170℃に予熱します。衣をつけた手羽元を、油はねに注意しながらそっと入れ、お互いがくっつかないように間隔を空けながら揚げていきます。中火で、表面がきつね色になりカリッとするまで、約8〜10分間揚げてください。手羽元にしっかり火が通るように、温度を調整しながら揚げるのが重要です。途中で一度返すと、均一に火が通ります。

Step 5

Step 6

よく揚がったピリ辛チキンは、網やキッチンペーパーの上に乗せて、余分な油を軽く切ります。お皿や器に盛り付ければ、お家で簡単に本格的なピリ辛チキンの完成です!温かいうちに召し上がると、外はカリカリ、中はジューシーな最高の食感を楽しめます。お子様のおやつや、お酒のおつまみにもぴったりですよ!

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube