ピリ辛甘口!コチュジャンいわし炒め
国民的常備菜!ご飯泥棒、ピリ辛甘口コチュジャンいわし炒めの黄金レシピ
みんなに愛される国民的常備菜、いわし炒めをコチュジャンソースで美味しく炒めてみました。ピリ辛で甘い味はご飯が止まらなくなる美味しさで、最高の副菜です。特別な材料を使わずに簡単に作れるのも嬉しいポイントです。
主な材料- 小羽(コバ)いわし(中サイズ) 300g
- にんにく 5かけ
- 長ねぎ 少々
- 青唐辛子(韓国産) 2本
調理手順
Step 1
今回使うのは「小羽(コバ)いわし」の中サイズです。このいわしは、出汁用としても炒め物用としても非常に適しており、汎用性が高いです。300gを準備してください。
Step 2
まず、にんにく5かけを薄くスライスします。フライパンに多めのサラダ油を熱し、スライスしたにんにくを弱火でじっくり炒めます。にんにくがきつね色になり、風味豊かなにんにく油を作りましょう。焦げ付かないように注意しながら炒めてください。
Step 3
にんにく油が十分に出たら、準備した調味料をすべて加えます。コチュジャン大さじ1.5、韓国産唐辛子粉(コチュカル)大さじ1、醤油大さじ1.5、梅エキス(メシルチョン)大さじ1、生姜エキス(センガンチョン)大さじ1/3、そして料理酒(またはソジュ)大さじ2をすべて加えて、中弱火でよく混ぜ合わせます。調味料が沸騰してくるまで混ぜながら加熱しましょう。
Step 4
調味料がふつふつと沸騰し始めたら、すぐに火を止めます。煮詰めすぎると焦げ付く可能性があるので注意が必要です。
Step 5
いわしの状態を確認してください。もし、いわしが湿気を帯びていてしっとりしている場合は、電子レンジで軽く加熱してパリッとさせてから使うのがおすすめです。そのまま炒める場合は、乾燥させる工程なしでそのまま使用しても大丈夫です。炒めた調味料にいわし300gを加え、調味料がいわし全体に均一に絡むように素早く混ぜ合わせます(シェイクシェイク!)。
Step 6
ここから再び火をつけ、中火でいわしを炒めます。いわしが調味料とよく絡み、艶が出てくるでしょう。炒める途中で、刻んだ長ねぎ少々と、種を取り除いて薄切りにした青唐辛子2本を加えて一緒に炒めます。ピリッとした辛さと爽やかな風味を加えてくれます。最後に、ごま油をひと回しして香りをつけ、全体をよく混ぜ合わせれば完成です。
Step 7
食欲をそそるピリ辛甘口コチュジャンいわし炒めの完成です!温かいご飯にのせて食べると最高です。お子様から大人まで、みんなが大好きな定番の副菜ですので、ぜひ作ってみてくださいね!