ピリ辛甘口!コチュジャンいわし炒めレシピ
みんな大好き!ごはんが進む国民的常備菜!ピリ辛甘口コチュジャンいわし炒めの黄金レシピ
今日は、作り置きしておくと便利な常備菜をご紹介します。コチュジャンさえあれば、誰でも簡単・スピーディーに作れる、美味しいピリ辛コチュジャンいわし炒めを丁寧に解説します。しょっぱさとピリ辛さが食欲をそそり、甘みが加わることで、お子様から大人までみんなが好きな一品です!
必須材料- 乾燥いわし 150g (小羽いわしまたは中羽いわし使用可)
- 料理酒または清酒 大さじ1 (いわしの臭み取り用)
調理手順
Step 1
まず、いわしの生臭さや臭みを取る工程です。乾いたフライパンに準備した乾燥いわし150gを入れ、臭み消しのために料理酒または清酒大さじ1を注ぎます。中火または強火で、いわしが壊れないようにフライパンを優しく揺らしながら2〜3分炒め、水分を飛ばして香ばしさを引き出します。炒めたいわしは、一時的に別の器に取り出して冷ましておきましょう。
Step 2
次に、美味しいピリ辛甘口コチュジャンソースを作ります。いわしを炒めたフライパンを使っても良いですし、きれいなフライパンにコチュジャン大さじ2、にんにくみじん切り大さじ1/4、醤油大さじ1、そして水50mlを入れてよく混ぜ合わせます。弱めの中火で、ソースが焦げ付かないように混ぜながら煮ます。ソースがふつふつと煮立ったら、火を一旦止めます。このように一度煮立たせることで、ソースの味がより深まります。
Step 3
先ほど炒めたいわしをソースの入ったフライパンに入れ、ソースがいわし全体に均一に絡むように、優しく混ぜながら和えます。弱火で、いわしとソースがよく馴染むように1分ほど炒めます。炒めすぎるといわしが硬くなることがあるので注意しましょう。
Step 4
いわしとソースがよく混ざったら火を止め、甘みを加えるオリゴ糖大さじ6を加えます。オリゴ糖は熱に長時間炒めるとベタベタしたり硬くなったりすることがあるので、必ず火を止めた状態で加え、余熱を利用して混ぜるのがおすすめです。オリゴ糖がいわしに均一にコーティングされるように、よく混ぜ合わせてください。
Step 5
最後に、香ばしさを加えるごま油大さじ1と、見た目の効果と香ばしさを加える炒りごま大さじ1を加えて、もう一度軽く混ぜ合わせます。ごま油と炒りごまは火を止めた後に加えると、香りが飛んでしまいません。
Step 6
ごま油と炒りごまを加えたら、全ての材料がよく混ざるように、もう一度軽く混ぜ合わせます。もし、いわしが硬すぎると感じる場合は、ごく短時間(10秒以内)だけ火をつけて混ぜても構いませんが、そうでなければこのまま火を止めてください。
Step 7
見た目にも食欲をそそる、美味しいコチュジャンいわし炒めの完成です!少し冷ました後、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存すると、約2週間ほど日持ちします。ご飯の上にのせて食べれば、ご飯が2杯はあっという間になくなる、魔法のような常備菜です!