ピリ辛甘口!冷やしビビン麺
暑い夏に最高!食欲がない時でもツルっといけるビビン麺
暑い日が続くと、食欲も落ちてしまいがちですよね。そんな時こそ、簡単に食べられる麺料理がぴったりです。今日は、失われた食欲を呼び覚ます、簡単なのに美味しいビビン麺をご紹介します。ピリ辛で甘酸っぱいタレと、冷たくてコシのある麺の組み合わせは絶品ですよ!
主な材料- 冷やし中華麺(乾麺または生麺) 2人分
- きゅうり 1/4本
- よく熟成したヨルムキムチ(大根の葉キムチ) 1/3カップ
- 固ゆで卵 1個
ピリ辛甘口ビビンソース- コチュジャン 大さじ3
- 細かいコチュカル(韓国唐辛子粉) 小さじ1/2
- 甘い梅シロップ(メシルチョン) 大さじ1
- すりおろしニンニク 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1/3
- 酢 小さじ1/2
- コチュジャン 大さじ3
- 細かいコチュカル(韓国唐辛子粉) 小さじ1/2
- 甘い梅シロップ(メシルチョン) 大さじ1
- すりおろしニンニク 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1/3
- 酢 小さじ1/2
調理手順
Step 1
まず、冷蔵庫から出した麺を、一本一本ほぐします。麺がくっついたままだと、タレが均一に絡まないので、優しくほぐしてください。
Step 2
きゅうりはきれいに洗い、細長く千切りにします。卵は固ゆでにして殻をむき、準備しておきます。お好みで半分に切って盛り付けても良いでしょう。
Step 3
たっぷりの熱湯に麺を入れ、くっつかないように箸で優しくほぐしながら、約1分間、素早く茹でます。茹ですぎると麺が柔らかくなりすぎるので注意してください!茹で上がったらすぐに冷水、できれば氷水にとり、麺をキュッと引き締めます。
Step 4
氷水にとった麺をしっかり水切りし、流水で数回もみ洗いするようにすすぎ、水分をよく切ります。こうすることで、麺に残ったでんぷん質が取れて、よりさっぱりとしたコシのある食感が楽しめます。器に水切りした麺を盛り付け、その上に千切りにしたきゅうり、刻んだヨルムキムチ、半分に切ったゆで卵をきれいに並べます。最後に、あらかじめ作っておいたピリ辛甘口ビビンソースをたっぷりと乗せ、よくすり潰したごまもたっぷり振りかけたら、冷たくて美味しいビビン麺の完成です!箸でタレと麺、具材をよく混ぜてお召し上がりください。