ピリ辛甘口!美味しい唐辛子キムチの作り方

辛くない青唐辛子で作る、シャキシャキ食感の唐辛子キムチ

ピリ辛甘口!美味しい唐辛子キムチの作り方

新鮮な青唐辛子(辛くないタイプ)を使って、誰でも簡単に作れる美味しい唐辛子キムチのレシピをご紹介します。辛さが控えめなので、ご飯のおかずにもぴったり。シャキシャキとした食感と、ピリ辛で甘みのあるヤンニョムが絶妙なハーモニーを奏でます。特別な日じゃなくても、お家で手軽に作って楽しんでみてください!

料理情報

  • 分類 : キムチ / 塩辛 / 発酵食品
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 青唐辛子 10本(辛くない種類を選んでください)
  • にんじん 1/4本(細切りにする)
  • 水 700ml
  • 粗塩 小さじ1

キムチの調味料

  • 韓国産唐辛子粉(コチュカル)大さじ2
  • イワシエキス(ミョルチエジョッ)大さじ1
  • にんにく(みじん切り)大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • 梅エキス(メシルエクキス)大さじ1
  • 炒りごま 少々(香ばしさをプラス)

調理手順

Step 1

新鮮な青唐辛子はヘタを取り、流水でよく洗います。鍋に水700mlと粗塩小さじ1を入れて沸騰させ、沸騰したお湯に青唐辛子を加えて30秒〜1分ほどさっと茹でます。(茹ですぎると食感が悪くなるので注意!)茹で上がった唐辛子は冷水に取り、熱を取ってから、包丁で縦半分に切り込みを入れ、種を丁寧に取り除きます。水気をしっかりと切ってから、しばらく置いて水気を飛ばしておきましょう。

Step 1

Step 2

下準備した青唐辛子に、細切りにしたにんじんを均等に混ぜ合わせます。にんじんは彩りとシャキシャキとした食感を加えます。

Step 2

Step 3

次に、キムチの調味料を作ります。ボウルに韓国産唐辛子粉(コチュカル)大さじ2、みじん切りにしたにんにく大さじ1、砂糖大さじ1を入れ、よく混ぜ合わせます。コチュカルが調味料に馴染むまで、しばらく置いておくと良いでしょう。

Step 3

Step 4

先ほど混ぜ合わせた調味料に、イワシエキス(ミョルチエジョッ)大さじ1と梅エキス(メシルエクキス)大さじ1を加えて、全ての調味料が均一に混ざるようにしっかりと和えます。イワシエキスは旨味を、梅エキスはほんのりとした甘みを加えます。

Step 4

Step 5

さあ、調味料を青唐辛子の切り口に丁寧に詰めていきましょう。(この工程の写真がなくてごめんなさい!)具材を詰め終わった唐辛子キムチは、お皿にきれいに盛り付けます。最後に、炒りごまをパラパラと振りかけて香ばしさをプラスしたら、美味しい唐辛子キムチの完成です!冷蔵庫で冷やして、美味しく召し上がってください。

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube