ピリ辛甘口! 炒めキムチキンパ

超簡単!美味しい炒めキムチキンパのレシピ:子供も大人も大好きなおうちキンパ

ピリ辛甘口! 炒めキムチキンパ

お子さんの大好物、ピリ辛甘口の炒めキムチをたっぷり入れたキムチキンパです。特別な材料がなくても、週末のごちそうになり、熟したキムチの活用にもぴったりです。お子さんが本当に美味しそうに食べてくれたので、とても嬉しかったキンパです。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : 弁当
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

キンパの材料

  • キンパ用海苔 1枚
  • よく熟した炒めキムチ 大さじ3
  • キンパ用ハム 1本
  • 卵 2個
  • たくあん 1本
  • 温かいご飯 茶碗1杯分
  • ごま油 大さじ1
  • 炒りごま 少々
  • 塩 少々
  • スライスチーズ 1枚

調理手順

Step 1

このキンパは、おうちにある材料で手軽に作れます。特にキムチがメインなので、他の複雑な材料は必要ありません。私は一般的な薄焼き卵ではなく、厚めに卵焼きを焼いて、長くて太い棒状に切って使いました。炒めキムチのピリ辛さと塩気を、卵の香ばしさがうまく包み込み、味のバランスをとってくれます。

Step 1

Step 2

ピリ辛甘口の炒めキムチを準備しましょう。熟したキムチを食べやすい大きさに細かく刻みます。フライパンにごま油かえごま油を少量熱し、弱火でキムチを炒めます。キムチが程よく炒まったら、フライパンの端に醤油を少量たらし、少し煮詰めてからキムチと混ぜ合わせます。最後に炒りごまを振りかければ、美味しい炒めキムチの完成です。もしこの工程も面倒な場合は、水気をしっかり絞った細かく刻んだキムチに、えごま油、砂糖、炒りごまを加えて混ぜ合わせるだけでも十分美味しいですよ。

Step 2

Step 3

温かいご飯にごま油大さじ1、塩ひとつまみ、炒りごまを加えて、均一に混ぜて味を調えます。キンパ用の海苔のザラザラした面を上にして置き、味付けしたご飯を海苔の2/3のあたりまで薄く均一に広げます。海苔の端にはご飯を少し残しておくと、巻いたときにしっかりくっつきます。

Step 3

Step 4

ご飯の上に、準備したスライスチーズを半分に切って細長く重ねて乗せます。チーズは具材が混ざるのを防ぎ、風味を加える役割もします。

Step 4

Step 5

チーズの上に、キンパ用ハムと、太めに切った卵焼きを順にきれいに乗せます。

Step 5

Step 6

最後に、準備した炒めキムチをたっぷり乗せます。いよいよ、キンパをしっかりと、しかし破れないように、ゆっくりと巻いていきます。海苔の端までしっかりと巻き込み、くっつけます。

Step 6

Step 7

よく巻けたキンパを食べやすい厚さに切ります。よく切れる包丁で切ると、断面がきれいに仕上がります。召し上がれ!

Step 7

Step 8

じゃーん!食欲をそそるキムチキンパの断面です。うちの子は半分は一口サイズに切って食べ、残りの半分はそのまま手で持って美味しそうに食べていました。お好みで色々な食べ方を楽しんでくださいね。

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube