ピリ辛甘口 イカ炒め (冷凍イカ活用)

冷凍イカで簡単!ご飯が進むピリ辛甘口イカ炒めの作り方

ピリ辛甘口 イカ炒め (冷凍イカ活用)

食欲がない時でも最高!ピリ辛でほんのり甘い味付けが、ご飯をあっという間になくしてしまう魔性のイカ炒めです。新鮮なイカをさっと茹でて冷凍しておけば、いつでも手軽に美味しい一品が作れます。冷凍イカでも驚くほど柔らかく美味しく仕上げるコツもご紹介!大人から子供までみんな大好きな、最高のご飯のお供をぜひ作ってみてください。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 冷凍イカ 2杯
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 人参 少々(約30g)
  • ピーマン 1個
  • 青唐辛子(韓国産チェーヤンコチュ) 2本
  • 赤唐辛子 1/2本

調味料

  • コチュジャン 大さじ1.5
  • 細挽きコチュカル(韓国産唐辛子粉) 大さじ0.5
  • ニンニクみじん切り 大さじ0.5
  • 生姜シロップ(または生姜みじん切り 少々) 大さじ0.5
  • ごま油 大さじ0.5 + 大さじ1/3(仕上げ用)
  • 醤油 大さじ1.5

調理手順

Step 1

まず、冷凍イカは冷水で解凍し、食べやすい大きさ(幅約2cm)に切ります。もし、生のイカを茹でてから冷凍したものを使う場合は、再度茹でる工程は省略し、そのまま使用してください。このように下茹でしてから冷凍しておくと、炒める際に水分が出るのを防ぎ、よりプリプリとした食感に仕上がります。解凍したイカに調味料(コチュジャン大さじ1.5、細挽きコチュカル大さじ0.5、ニンニクみじん切り大さじ0.5、生姜シロップ大さじ0.5、醤油大さじ1.5)を加えて、手でよく揉み込み(チョルルチョルル)、下味をつけます。最低10分ほど寝かせると、味がイカによく染み込んで格段に美味しくなります。

Step 1

Step 2

熱したフライパンに少量の油をひき、太めに千切りにした玉ねぎを加えて中弱火で透明になるまでじっくり炒めます。玉ねぎをしっかりと炒めることで甘みが引き出され、イカ炒め全体の風味がより豊かになります。

Step 2

Step 3

玉ねぎが十分に炒まったら、薄切りにした人参を加えて約30秒ほど一緒に炒めます。次に、太めに切ったピーマン(パプリカ)、斜め切りにした青唐辛子と赤唐辛子を加え、野菜が少ししんなりするまで手早く炒め合わせます。彩りが良くなり、シャキシャキとした食感が加わります。

Step 3

Step 4

いよいよ下味をつけたイカを加え、強火で手早く炒めます。冷凍イカは一度下茹でされているため、炒めすぎると硬くなることがあります。イカの色が白く不透明になるまで、約2〜3分間、強火でさっと炒めましょう。材料が均一に混ざるように炒めてください。

Step 4

Step 5

最後に、ごま油大さじ0.5と大さじ1/3を回しかけてツヤを出し、火を止めて軽く混ぜて仕上げます。ごま油は最後に入れることで、香ばしい香りが活きます。これで、美味しいピリ辛イカ炒めの完成です!温かいご飯の上にのせて食べると、まさに絶品ですよ。

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube