ピリ辛甘辛味の煮卵
ピリ辛甘辛味の美味しい煮卵!スープと混ぜてご飯にかけたら最高です!
定番の醤油ベースではなく、コチュジャンと唐辛子粉を使い、特別で風味豊かなピリ辛甘辛味の煮卵を作ってみました。ご飯が止まらなくなること間違いなしです!
主な材料- 卵 14〜15個
- 卵を茹でるときに入れる酢 大さじ1
ピリ辛甘辛ダレ- 濃口醤油 大さじ4〜5
- コチュジャン 大さじ1
- 韓国産唐辛子粉 大さじ1
- にんにくみじん切り 小さじ1
- オリゴ糖(または水あめ)大さじ2
- 砂糖 大さじ2〜3
- ごま油 小さじ1
- 濃口醤油 大さじ4〜5
- コチュジャン 大さじ1
- 韓国産唐辛子粉 大さじ1
- にんにくみじん切り 小さじ1
- オリゴ糖(または水あめ)大さじ2
- 砂糖 大さじ2〜3
- ごま油 小さじ1
調理手順
Step 1
鍋に卵が完全に浸るくらいの水を入れ、酢大さじ1を加えます。酢を入れると卵の殻が剥きやすくなります。菜箸で卵を優しくかき混ぜながら、8〜10分間茹でて固ゆで卵を作ってください。
Step 2
茹で上がった卵は冷水で冷まし、殻を丁寧に剥いて準備します。殻が剥きにくい場合は、冷水にしばらく浸けておくか、殻に軽くひびを入れてから剥くと剥きやすくなります。
Step 3
ボウルに濃口醤油、コチュジャン、韓国産唐辛子粉、にんにくみじん切り、オリゴ糖、砂糖、ごま油を全て入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜて美味しいタレを作ります。甘さと塩加減は、お好みで砂糖や醤油の量を調整して、ご自身の好みに合わせてください。
Step 4
鍋に茹でた卵が半分くらい浸かるくらいの水を注ぎ、あらかじめ作っておいたタレを全て加えます。タレが水によく溶けるように混ぜてください。
Step 5
鍋を強火にかけ、8〜10分間煮立たせながら煮詰めます。タレが煮詰まって卵に味が染み込むようにします。タレが卵の半分くらいの高さになるまで煮詰めるとちょうど良いです。
Step 6
このように、汁気が少し残るピリ辛甘辛味の煮卵は、そのまま食べても美味しいですが、煮詰まった卵とタレを少し混ぜてご飯にかけると、本当に絶品です!まるで、汁気の多いトッポッキを食べる時のような感覚で、ご飯とタレが絡み合って素晴らしい美味しさを奏でます。家族みんなが喜ぶ、満足感のあるおかずになるでしょう。