ピリ辛甘辛味の煮卵
スミさんのおかず 93回:魔法のような辛さ!ピリ辛煮卵のレシピ
tvNの人気番組「スミさんのおかず」第93回では、韓国を代表するスポーツ選手であるパク・セリさん、ハ・スンジンさん、イ・サンファさんが4期新入生として登場しました。この回で紹介されたのは、いつもの醤油ベースの煮卵とは一味違う、コチュジャン(韓国の唐辛子味噌)を使った「ピリ辛煮卵」のレシピです。魔法のような甘辛さがクセになる、ご飯が進む一品です。誰でも簡単に作れる、美味しいピリ辛煮卵の秘訣をご紹介します。
主な材料- 卵 7個
- ししとう(クワリゴチュ) 100g
- 赤唐辛子 1本
- 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 1本
調理手順
Step 1
卵は調理の約30分前に冷蔵庫から取り出し、常温に戻しておきましょう。こうすることで、茹でる際に殻が割れるのを防ぐのに役立ちます。
Step 2
鍋に水と少々の塩を入れて沸騰させます。お湯が沸騰したら、卵をそっと入れます。蓋をして約6分茹でると半熟卵になり、それ以上茹でると固ゆで卵になります。お好みの固さに合わせて茹で時間を調整してください。
Step 3
茹で上がった卵は、すぐに冷水に取って熱を取ります。こうすることで、殻が剥きやすくなります。
Step 4
卵が十分に冷えたら、殻を剥き始めます。殻を綺麗に剥くコツは、水の中で卵を軽く転がしながら剥くことです。殻が剥きにくそうな場合は、卵に軽くひびを入れてから剥くと良いでしょう。
Step 5
青唐辛子と赤唐辛子は、種を取り除き、細かく刻んでおきます。ししとうはヘタを取り、きれいに洗っておきましょう。これで下準備は完了です。
Step 6
鍋に水、醸造醤油、コチュジャンを入れてよく混ぜ合わせます。煮立ったら、刻んだ唐辛子、ししとう、そして殻を剥いたゆで卵を全て加えます。中火〜弱火にし、煮汁が少なくなるまで煮詰めていきます。
Step 7
煮汁が程よく煮詰まり、卵に味が染み込んだら、火を止める直前にごま油、はちみつ、炒りごまを加えて全体を混ぜ合わせます。これで、ピリ辛で甘辛い味の煮卵の完成です!