ピリ辛甘辛豚カルビの煮込み (炊飯器活用)

おもてなしに最適!炊飯器で簡単&ふっくら仕上げる、ピリ辛甘辛豚カルビの煮込みレシピ

ピリ辛甘辛豚カルビの煮込み (炊飯器活用)

口の中でとろけるような柔らかさで、誰もが絶賛すること間違いなし!豚カルビが牛カルビのように柔らかくなると大絶賛された、魔法のようなピリ辛甘辛豚カルビの煮込みレシピをご紹介します。特別な日やおもてなしに作れば、センスがあると褒められること間違いなし。炊飯器を使えば、手間なく本格的な味わいが楽しめます。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 誰でも

ピリ辛甘辛豚カルビの煮込み 材料

  • 豚カルビ 2kg (厚みのあるものを選んでください)
  • 煮込み用じゃがいも 5個 (大きめの角切り)
  • にんじん 1/4本 (大きめにカット)
  • エリンギ 2本 (食べやすい大きさにカット)
  • 長ねぎ 1/2本 (斜め切り)
  • 餅 (お好みの種類) 適量 (トックまたは떡국떡)

ピリ辛甘辛豚カルビのタレ 材料

  • りんご 1個 (皮をむき種を取り、ミキサー用)
  • 玉ねぎ 1/2個 (粗みじんにし、ミキサー用)
  • にんにくみじん切り 大さじ2
  • 砂糖 100g (きび砂糖を使うと風味UP!)
  • みりん 60g
  • 醤油 (濃口) 60g
  • 醤油 (だし醤油など) 40g (旨味を加えます)
  • こしょう 適量
  • だしの素 (または鶏がらスープの素) 大さじ1 (コク出し)
  • ベトナム唐辛子 10本 (辛さはお好みで調整、青唐辛子で代用可)

豚カルビの臭み取り 材料

  • ローリエ 4〜5枚
  • みりん 50ml
  • 生姜 (薄切り) 適量
  • にんにくみじん切り 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、豚カルビ2kgは30分以上冷たい水に浸し、血合いをしっかりと抜いてください。途中で水を1〜2回変えると、よりきれいに仕上がります。血合いを抜くことで、臭みのないすっきりとしたカルビの煮込みになります。

Step 1

Step 2

血合いを抜いた豚カルビは、流水で再度洗い、きれいにしてください。鍋に豚カルビを入れ、「豚カルビの臭み取り 材料」にあるローリエ、みりん50ml、生姜、にんにくみじん切り大さじ1を全て加え、カルビが浸るくらいの水を加えて煮立たせます。

Step 2

Step 3

沸騰したら、浮かんできたアクを丁寧にすくい取り、5分ほど煮てから火を止めます。この工程で、余分な脂や臭みが取り除かれます。

Step 3

Step 4

下茹でした豚カルビは、流水で再度洗い、残ったアクを取り除いてから、炊飯器の内釜に移してください。炊飯器で直接調理すると、洗い物も減り、さらに簡単になります。

Step 4

Step 5

タレの材料であるりんご(種なし)、玉ねぎ、にんにくみじん切り大さじ2、砂糖100g、みりん60g、醤油60g、だし醤油40g、こしょう、だしの素大さじ1をミキサーに入れ、滑らかになるまで撹拌し、タレを作ります。ミキサーにかけることで、果物の風味がより豊かに溶け出します。

Step 5

Step 6

ミキサーで滑らかになったピリ辛甘辛の豚カルビのタレを、炊飯器の内釜に入れた豚カルビの上から均一にかけ、タレがよく絡むように混ぜ合わせます。

Step 6

Step 7

炊飯器の「煮込み」または「カルビ煮込み」モードを選び、40分間加熱してください。炊飯器で調理することで、カルビが驚くほど柔らかく仕上がります。

Step 7

Step 8

その間に、ベトナム唐辛子10本を水200mlと一緒にミキサーに入れ、一緒に撹拌しておきます。辛さを増したい場合は唐辛子の量を増やしたり、お子様と食べる場合は省いても構いません。

Step 8

Step 9

カルビの煮込みに入れる野菜も準備しましょう。じゃがいもは大きめの角切り、にんじんも同様の大きさにカットし、エリンギは食べやすい大きさに切ります。長ねぎは斜め切りにしておきます。

Step 9

Step 10

炊飯器で40分間の調理が完了したら、豚カルビはとても柔らかくなっているはずです。煮上がったカルビは、炊飯器から慎重に取り出し、鍋または深めのフライパンに移してください。(炊飯器のまま調理を続ける場合は、内釜に入れたままでもOKです。)

Step 10

Step 11

移した鍋に水200mlを加え、大きめにカットしたじゃがいもを先に入れます。じゃがいもが柔らかくなるまで約7分間一緒に煮込みます。じゃがいもが煮えるにつれて、煮汁が少しずつ煮詰まっていきます。

Step 11

Step 12

7分経過したら、じゃがいもはほとんど煮えているはずです。(もしお子様用にカルビの煮込みを分ける場合は、この時点で2〜3個取り出しておきましょう。)次に、準備したにんじんとエリンギを加え、あらかじめ作っておいたベトナム唐辛子のタレを投入します。全ての材料が均一に混ざるように混ぜ、約5分間さらに煮込みます。煮汁が煮詰まり、具材に味がしっかり染み込みます。

Step 12

Step 13

最後に、斜め切りにした長ねぎと準備しておいた餅を加えます。餅がもちもちに、長ねぎの香りが加われば、美味しいピリ辛甘辛豚カルビの煮込みの完成です。熱々を召し上がれ!

Step 13



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube