ピリ辛甘酢チキン(鶏むね肉使用)
骨なしで簡単!鶏むね肉で作る、おつまみにもおかずにもなる美味しい一品
鶏むね肉をピリ辛で甘酸っぱいタレにじっくり煮込んだ、ごはんが進むおかずであり、お酒のおつまみにもぴったりな料理です。家族みんなで楽しめる、この魅惑的な鶏肉の煮込みを、簡単かつスピーディーに作ってみましょう!
主な材料- 鶏むね肉 500g
- 牛乳 500ml
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 料理酒 大さじ1
- いりごま 大さじ2
ピリ辛甘酢あん- コチュジャン 大さじ1
- 砂糖 大さじ0.5
- 醤油 大さじ1
- にんにくみじん切り 大さじ0.5
- 生姜みじん切り 大さじ0.5
- ごま油 大さじ1
- 水あめ(またはコーンシロップ)大さじ2
- ケチャップ 大さじ2
- こしょう 少々
- コチュジャン 大さじ1
- 砂糖 大さじ0.5
- 醤油 大さじ1
- にんにくみじん切り 大さじ0.5
- 生姜みじん切り 大さじ0.5
- ごま油 大さじ1
- 水あめ(またはコーンシロップ)大さじ2
- ケチャップ 大さじ2
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
大きめのボウルに鶏むね肉をすべて入れ、牛乳500mlを注ぎ、鶏肉が完全に浸かるようにします。この状態で約15分間漬け込み、鶏肉の臭みを効果的に取り除きます。
Step 2
牛乳に漬け込んだ鶏肉は、流水で丁寧に洗い、牛乳の残りを洗い流します。ザルにあげて、しっかりと水気を切ってください。この一手間で、煮込み料理の味がすっきり仕上がります。
Step 3
水気を切った鶏むね肉は、一口大(約3-4cm)に食べやすい大きさに切ります。切った鶏肉をフライパンに入れ、料理酒大さじ1を振りかけて臭み消しをさらに行います。続いて、塩こしょうを軽く振って下味をつけ、中火で鶏肉の表面が軽くほんのり焼き色がつくまで焼きます。
Step 4
鶏肉を焼いている間に、混ぜ合わせるボウルにコチュジャン大さじ1、砂糖大さじ0.5、醤油大さじ1、にんにくみじん切り大さじ0.5、生姜みじん切り大さじ0.5、ごま油大さじ1、水あめ大さじ2、ケチャップ大さじ2、そしてこしょう少々を入れ、全ての材料が均一に混ざるように混ぜ合わせて、美味しい煮込みタレを作ります。
Step 5
フライパンでほんのり焼き色がついてきた鶏肉に、作っておいた煮込みタレを全て注ぎ入れます。火を中弱火にし、鶏肉にタレが均一に絡むようにしながら煮込み始めます。
Step 6
煮込みタレが鶏肉に染み込み、徐々にトロミが出てくるまで、弱火で時々かき混ぜながら煮詰めます。タレが焦げ付かないように注意しながら、お好みの濃さになるまで5〜7分ほど煮詰めてください。タレが程よく煮詰まったら火を止めます。
Step 7
よく煮詰まった鶏肉を、お皿に美味しそうに盛り付けます。最後に、温かい鶏肉の上に残りのタレをかけ、香ばしさを加えるいりごま大さじ2をたっぷり振りかければ、ピリ辛甘酢チキンの完成です!