ピリ辛甘酢!夏にぴったりのキムチビビンククス黄金レシピ

食欲がない時こそ最高!韓国風ピリ辛冷麺、キムチビビンククスの簡単絶品タレの作り方

ピリ辛甘酢!夏にぴったりのキムチビビンククス黄金レシピ

蒸し暑い夏、食欲が落ちがちな時期にぴったりの、ピリ辛で甘酸っぱいキムチビビンククスをご紹介します。よく熟成されたシャキシャキのキムチをたっぷり使って作るタレは、キムチ特有の爽やかな酸味と旨味をプラスし、絶妙な風味に仕上がります。今回ご紹介する黄金比率のタレを覚えれば、ご家庭でもお店に負けない美味しいビビンククスが誰でも簡単に作れますよ。失われた食欲を呼び覚ます、夏の最高のごちそう、キムチビビンククスの作り方を丁寧に解説します!

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : ビビン
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • そうめん 300g (2人分)
  • よく熟成したキムチ 1カップ
  • ごま油 大さじ1
  • 砂糖 大さじ0.5
  • ゆで卵 1個
  • きゅうり 1/3本

ビビンククスタレ

  • コチュジャン 大さじ3
  • コチュジャン(粉唐辛子) 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1.5
  • 梅シロップ(または梅エキス) 大さじ2
  • 酢 大さじ3
  • 醤油 大さじ1
  • にんにく(みじん切り) 大さじ0.5

調理手順

Step 1

まずは薬味の準備からです。きゅうり1/3本はよく洗い、種を取り除いて細切りにします。キムチはタレとよく絡むように、食べやすい大きさに細かく刻んでください。しっかりと熟成した、歯ごたえの良いキムチを使うと、より美味しく仕上がります。

Step 1

Step 2

刻んだキムチに、甘みとコクをプラスしましょう。ボウルに刻んだキムチと、ごま油大さじ1、砂糖大さじ0.5を加えてよく混ぜ合わせ、しばらく置いてなじませます。このひと手間でキムチの味が格段にアップします。

Step 2

Step 3

いよいよビビンククスの要となるタレ作りです!ボウルにコチュジャン大さじ3、粉唐辛子大さじ1、砂糖大さじ1.5、梅シロップ大さじ2、酢大さじ3、醤油大さじ1、そしてにんにくのみじん切り大さじ0.5を全て入れ、ダマにならないようによく混ぜ合わせてタレを作ります。この分量は2人分が目安ですが、そうめんの量に合わせてこの比率を保ちながらタレの量を調整してください。お好みでごま油大さじ1を加えても美味しいです。

Step 3

Step 4

麺を茹でる準備をします。大きめの鍋に水約1.2リットルを入れ、強火でしっかりと沸騰させます。お湯が沸騰したら、2人分(約200~250g)のそうめんを入れます。そうめんの量は、手で握った時に500円玉くらいの太さになれば、大体1人分と考えてください。

Step 4

Step 5

そうめんを茹でる際に、もちもちの食感を出す秘訣!そうめんを入れて再び沸騰したら、冷水を1カップ加えます。そして再び沸騰したら、さらに冷水を半カップほど加える、というのを2~3回繰り返してください。こうすることで、麺がプリプリともちもちに仕上がります。

Step 5

Step 6

よく茹で上がったそうめんは、すぐにザルにあけて湯を切り、冷水で手早くすすぎます。この時、麺のぬめりを取るために、手で軽くもみ洗いするようにすすいでください。すすいだ後は、しっかりと水気を切ることが、タレがよく絡み、味が薄まるのを防ぐコツです。

Step 6

Step 7

さあ、全ての材料を混ぜ合わせる時間です。水気を切ったそうめんに、作ったピリ辛甘酢タレをたっぷりかけ、ごま油と砂糖で下味をつけた熟成キムチを全て加えます。

Step 7

Step 8

美味しく混ぜ合わせましょう!タレとキムチ、そうめんが均一に混ざるように、優しく、しかししっかりと混ぜてください。鮮やかな赤色のタレと食欲をそそる香りが、もうたまりません。

Step 8

Step 9

最後に、香ばしさをプラスする白ごまをたっぷりと振りかけます。ごまを散らすだけで、見た目も一段と美味しそうになります。

Step 9

Step 10

準備しておいたゆで卵ときゅうりの千切りを彩りよく盛り付けたら、美味しいキムチビビンククスの完成です!お好みで海苔のフレークや、お好きなトッピングを加えても、さらに美味しくいただけます。熟成キムチのシャキシャキとした食感と、濃厚なタレの組み合わせは、どんなビビンククスよりも格別な美味しさです。サムギョプサル(豚バラ肉の焼肉)や揚げ餃子と一緒に食べると、もう最高!暑くて湿気の多いこの時期、失われた食欲をしっかり刺激してくれる、キムチビビンククスをぜひ、満足感のある一皿として楽しんでみてください。強くお勧めします!

Step 10



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube