ピリ辛!激うま青唐辛子マンドゥクッ(餃子スープ):二日酔いにも冷凍餃子活用にも最高
青唐辛子マンドゥクッ(餃子スープ)
清州(チョンジュ)で有名な、ピリッと辛くて後味さっぱりの青唐辛子マンドゥクッ(餃子スープ)のレシピをご紹介します。二日酔いの朝にもぴったりで、冷凍庫に眠っている「なんだか美味しくない冷凍餃子」を美味しく活用するのにも最適なんです!ぜひ試してみてください。簡単なのに、体が温まる満足感のある一品ですよ。
主な材料- 冷凍餃子 8〜10個
- 長ねぎ 1本
- 玉ねぎ 1/2個
- 青唐辛子(韓国産チョンヤンコチュ)2本
- 味付け海苔フレーク または 韓国のりの佃煮 少々
- 卵 1個
調理手順
Step 1
まず、玉ねぎはできるだけ薄く繊維に沿って千切りにします。薄く切ることで、スープに玉ねぎの甘みと旨味がよく溶け出します。
Step 2
長ねぎはきれいに洗い、縦半分に切ってから斜め薄切りにします。最後に、一口大の大きさに切っておきましょう。
Step 3
青唐辛子はヘタを取り、みじん切りにします。辛いのがお好きな方は、少し多めに加えても美味しいです。
Step 4
卵1個はボウルに割り入れ、フォークや箸で黄身と白身をよく混ぜ合わせて溶きほぐします。スープに入れた時にきれいな「卵の花」ができるように、しっかりと溶いてください。
Step 5
鍋に赤唐辛子油とサラダ油を適量熱し、中火にかけます。油が温まったら、切った長ねぎを加えて焦げ付かないように、じっくりと炒めて長ねぎの香りを引き出します(ねぎ油作り)。
Step 6
長ねぎがしんなりとしてきて、香りが立ってきたら、用意した水4カップを注ぎ入れます。長ねぎの風味がスープにしっかり移るようにします。
Step 7
スープが沸騰し始めたら、千切りにした玉ねぎとみじん切りにした青唐辛子を加えます。玉ねぎが煮えることで、スープに自然な甘みが加わります。
Step 8
冷凍餃子を鍋に加えます。餃子が鍋底にくっつかないように、時々かき混ぜながら煮てください。
Step 9
餃子が浮いてきて、再びスープがぐつぐつと煮立ったら、にんにくみじん切り、韓国だし醤油、粉唐辛子、砂糖、塩を全て加えます。全体をよく混ぜ合わせ、味見をして、お好みで塩やだし醤油を足して味を調えてください。これで美味しい青唐辛子マンドゥクッのベースができあがります。
Step 10
餃子が完全に火が通り、スープの味が決まったら、火を中弱火に落とします。溶きほぐした卵液を、鍋の縁からゆっくりと円を描くように流し入れます。すぐに混ぜずに、そのまま固まるまで待つと、きれいな「卵の花」ができます。
Step 11
卵がふんわりと固まったら火を止めます。最後に、香ばしいごま油、味付け海苔フレーク(または韓国のりの佃煮)、お好みでこしょうを少々振ったら、ピリ辛で美味しい青唐辛子マンドゥクッの完成です!
Step 12
熱々でピリ辛な青唐辛子マンドゥクッを、ぜひお楽しみください!