ピリ辛!豚肉とコチュジャンチゲの絶品レシピ
食卓が華やぐ、豚肉とコチュジャンを使った韓国風チゲ
冷蔵庫にあった豚肉と豆腐を使って、昔よく作っていた懐かしい味のチゲを久しぶりに作ってみました。シンプルながらも奥深い味わいで、ご飯がどんどん進むこと間違いなし!家族みんなで楽しめる、ボリューム満点の夕食メニューとして、ぜひおすすめです!
主な材料- 豚肩ロース 200g (食べやすい大きさに切る)
- 豆腐 1丁 (角切りにする)
- 玉ねぎ 1/2個 (薄切りにする)
- 長ねぎ 少々 (小口切りにする)
調味料- にんにくのみじん切り 大さじ1
- コチュジャン 大さじ2
- 韓国産唐辛子粉(コチュカル)大さじ2
- 塩 大さじ1.5 (味を見て調整)
- こしょう 少々 (お好みで)
- ぶどうシードオイル 少々 (炒め用)
- にんにくのみじん切り 大さじ1
- コチュジャン 大さじ2
- 韓国産唐辛子粉(コチュカル)大さじ2
- 塩 大さじ1.5 (味を見て調整)
- こしょう 少々 (お好みで)
- ぶどうシードオイル 少々 (炒め用)
調理手順
Step 1
鍋にぶどうシードオイルを少量熱し、用意した豚肩ロースを入れて中火で炒めます。豚肉の表面に軽く焼き色がつくまで炒めましょう。
Step 2
豚肉に火が通ってきたら、にんにくのみじん切り大さじ1とコチュジャン大さじ1を加えて、豚肉と一緒に炒め合わせます。こうして下味をつけることで、お肉に味がよく染み込み、より美味しく仕上がります。
Step 3
豚肉を炒めている鍋に、あらかじめ薄切りにしておいた玉ねぎを加えて一緒に炒めます。豚肉を炒めるタイミングで玉ねぎも加えると、甘みと風味が一層増します。
Step 4
玉ねぎが透明になり、甘い香りが立ち上るまで、約2〜3分間さらに炒めます。焦げ付かないように注意してください。
Step 5
次に、炒めた具材に水3カップ(約600ml)を注ぎ入れます。米のとぎ汁を使うと、さらにコクのある美味しいスープになります。
Step 6
水が煮立ったら、角切りにした豆腐と残りのコチュジャン大さじ1、そして韓国産唐辛子粉(コチュカル)大さじ2を加えてよく溶きほぐします。スープがぐつぐつと沸騰したら弱火にし、さらに5〜7分ほど煮込みます。最後に塩で味を調え、お好みでこしょうを少量加えてください。
Step 7
出来上がったピリ辛で美味しい豚肉とコチュジャンチゲを、温かいお椀に盛り付ければ、ボリューム満点の夕食の準備は完了です!