ピリ辛!鶏肉の甘辛煮込み(タッポックンタン)

家庭で簡単に作れる、食欲そそる鶏肉の甘辛煮込み(タッポックンタン)

ピリ辛!鶏肉の甘辛煮込み(タッポックンタン)

子供たちにはチムタク(찜닭)を作るつもりでしたが、夫が急にピリ辛なタッポックンタン(닭볶음탕)が食べたくなってしまったようです!リクエストがあったら作るしかありませんね!大人はピリ辛なタッポックンタンを楽しみ、子供たちには別で手羽元をオーブンで焼いて一緒に食べられるようにしました。このレシピでは、寒い日にぴったりの、ピリ辛で 깔끔 ( 깔끔: 깔끔하다 = きれい、すっきりした ) なスープが美味しいタッポックンタンの作り方をご紹介します。大さじ(밥숟가락)計量なので、誰でも簡単に作れます。普通のサイズの鶏肉1羽分です。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 鶏肉(煮込み用) 1羽
  • じゃがいも 2~3個
  • 長ねぎ 1本
  • キャベツ 3~5枚
  • 玉ねぎ 1個

調味料

  • コチュカル(唐辛子粉) 大さじ6
  • 醤油 大さじ3
  • 砂糖 大さじ1
  • にんにく(みじん切り) 大さじ1.5
  • 料理酒(みりん) 大さじ2
  • カレー粉 大さじ1
  • こしょう 少々(小さじ0.5程度)

調理手順

Step 1

鶏肉の臭み消しのために、牛乳に約20分間浸けておきます。お子様用には手羽元や、サービスでいただいた鶏砂肝なども一緒に浸けておくと良いでしょう。

Step 1

Step 2

鶏肉を牛乳に浸けている間に、タッポックンタン用の合わせ調味料を作ります。ボウルにコチュカル大さじ6、醤油大さじ3、砂糖大さじ1、みじん切りにんにく大さじ1.5、料理酒(みりん)大さじ2、カレー粉大さじ1、こしょう少々を入れ、よく混ぜ合わせておきます。

Step 2

Step 3

牛乳に浸けた鶏肉はきれいに洗い、水気を切ります。その後、あらかじめ作っておいた調味料と和え、全体によく絡むように揉み込みます。

Step 3

Step 4

煮込み用のじゃがいもは皮をむいてきれいに洗い、食べやすい大きさに切っておきます。じゃがいもがあまり好きでない場合は、半分に切ったものを1~2個程度入れても構いません。

Step 4

Step 5

鍋に調味料で和えた鶏肉とじゃがいもを入れ、鶏肉が浸るくらいの水または米のとぎ汁(쌀뜨물)を注ぎます。米のとぎ汁を使うと、より一層コクのあるスープになります。

Step 5

Step 6

煮込み始めて、具材が煮える間に、一緒に煮込む野菜を準備します。玉ねぎ、長ねぎ、キャベツ、お好みで青唐辛子などを、大きめに切っておきます。

Step 6

Step 7

煮立ってきたら、準備した玉ねぎ、長ねぎ、キャベツ、青唐辛子をすべて鍋に加えます。大きめに切ることで、食感が良く、スープの味もより豊かになります。

Step 7

Step 8

鶏肉、じゃがいも、野菜がすべて柔らかくなるまで中火で煮込みます。時々、煮汁を具材にかけながら煮ると、味がよく染み込みます。

Step 8

Step 9

全ての具材が柔らかく煮えたら、最後にエゴマの葉(깻잎)を大きくちぎって加えます。エゴマの葉の爽やかな香りが、タッポックンタンの風味を一層引き立ててくれるでしょう。

Step 9

Step 10

エゴマの葉を加えたら、さらに数分煮込めば、美味しいタッポックンタンの完成です!

Step 10

Step 11

温かいまま食卓に出すために、出来上がったタッポックンタンを土鍋(뚝배기)に移しました。土鍋に移すと、温かさが長持ちします。

Step 11

Step 12

急に肌寒くなってきたこの季節、ピリ辛で食欲をそそるタッポックンタンで大人も子供も大満足!お子様にはオーブンで焼いた手羽元も一緒にどうぞ。ご家族で楽しい食卓を囲んでくださいね!

Step 12



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube