ピリ辛!鶏肉入りトックク (닭장떡국) の作り方

二日酔いにも最適!辛さがクセになる鶏肉入りトックク レシピ

ピリ辛!鶏肉入りトックク (닭장떡국) の作り方

トックク(お餅のスープ)をおかずの部隊チゲ(プデチゲ)に入れて楽しむように、ユッケジャン(韓国風辛味スープ)のように辛くして食べたら美味しいのでは?という発想から生まれた、特別な辛味トッククレシピをご紹介します。ピリッとしたスープと、もちもちのお餅、そして柔らかい鶏肉のハーモニーが絶妙です。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 祝日料理
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • トックク用のお餅 200g
  • 牛骨スープ (サゴルユクス) 500g
  • 鶏むね肉 1枚 (約120g)
  • ブルダックソース (激辛チキンソース) 大さじ1/2
  • にんにくのすりおろし (またはみじん切り) 大さじ1
  • 魚醤 (チャムチエジョッ) 大さじ1
  • 韓国産唐辛子粉 (コチュカル) 大さじ1
  • 長ねぎ (小口切り) 50g
  • 水 250ml
  • 炒りごま 少々

鶏肉を茹でる際

  • 水 500ml
  • 料理酒 (ミョッスル) 大さじ1

調理手順

Step 1

冷凍のトックク用お餅は硬くなっていることがあるので、お湯に約5分間浸して柔らかくしておきましょう。こうすることで、お餅同士がくっつくのを防ぎ、調理時間を短縮できます。

Step 1

Step 2

にんにく3〜4かけをみじん切りにします。市販のすりおろしにんにくを使う場合は、この工程は省略可能です。

Step 2

Step 3

鶏むね肉を鍋に入れ、臭み消しのために水500mlと料理酒大さじ1を加えてください。蓋をせずに、約15分間茹でます。鶏むね肉の厚みに応じて茹で時間を調整し、中までしっかり火が通っているか確認することが大切です。

Step 3

Step 4

茹で上がった鶏むね肉は取り出し、少し冷ましてから、食べやすい大きさに手で裂いてください。こうすることで、鶏肉の食感がさらに柔らかくなります。

Step 4

Step 5

裂いた鶏肉に、小口切りにした長ねぎ、ブルダックソース大さじ1/2、韓国産唐辛子粉大さじ1、魚醤大さじ1を加えてよく混ぜ合わせ、味をなじませます。この工程で、鶏肉にピリ辛で旨味が増します。

Step 5

Step 6

鍋に牛骨スープ500gと水250mlを注ぎ、にんにくのみじん切りと、味付けした鶏肉をすべて加えて強火で沸騰させます。煮立ったら中火にし、味を煮出します。

Step 6

Step 7

スープがぐつぐつと煮立ったら、柔らかくしたトックク用のお餅を入れ、お餅がもちもちに茹で上がり浮き上がってくるまで煮ます。煮ている間に、お餅から出るアクはスプーンで丁寧に取り除くと、スープがよりすっきり美味しくなります。お好みで炒りごまを少々散らして仕上げます。

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube