プリプリの冷凍エビで作る、絶品エビカレーライス
冷凍エビで簡単!本格エビカレーの作り方
甘い冷凍エビと濃厚なカレールーが絡み合う、美味しいエビカレーライスのレシピです。旬の大エビの代わりに、いつでも手軽に手に入る冷凍エビを使って、風味豊かなカレーを作りましょう。エビのほのかな甘みとカレーのスパイシーさが絶妙なハーモニーを奏でます。ご飯に乗せれば、ボリューム満点の満足ごはんになりますよ!
主な材料- 玉ねぎ 2個
- じゃがいも 3個
- にんじん 1本
- ズッキーニ 1/2本
- エリンギ 1本
- カレールー 4皿分 (または市販のカレールー)
- 冷凍むきエビ 7尾 (殻をむき、背わたを取ったもの)
調理手順
Step 1
まず、玉ねぎは皮をむき、約0.5cm幅の薄切りにします。フライパンに多めのサラダ油を熱し、中火で玉ねぎを炒めます。玉ねぎが透き通り、甘い香りが立ち上ってくるまでじっくりと炒めましょう。玉ねぎをしっかり炒めることで、カレーの風味が格段に深まります。
Step 2
じゃがいもとにんじんはきれいに洗い、皮をむいて1.5cm角くらいの食べやすい大きさに切ります。炒めた玉ねぎに、切ったじゃがいもとにんじんを加えて2〜3分ほど一緒に炒めましょう。野菜の表面が軽く色づいたら、準備しただし汁(または水)を、材料がひたるくらいのたっぷりの量加えます。だし汁を使うと、旨味が増してさらに美味しくなります。
Step 3
だし汁が煮立ったら弱めの中火にし、じゃがいもがフォークで刺すと少し抵抗があるくらい(約8〜10分)まで煮込みます。この間に、ズッキーニは0.5cm厚さの半月切り、エリンギは0.5cm厚さの輪切りにしておきます。じゃがいもが程よく煮えたら、ズッキーニとエリンギを加え、さらにひと煮立ちさせます。その後、カレールー(4皿分を基本に、製品の指示に従って量を調整)を加え、ダマにならないように木べらなどでよく溶かしながら煮込みます。カレーが鍋底にくっつかないように、時々かき混ぜることが大切です。
Step 4
カレーにとろみがつき始めたら、一次カレールーの完成です。味見をして、もし薄ければ塩やカレールーを少し加えて調整してください。
Step 5
エビが苦手な家族がいる場合は、一部のカレーを別の器に取り分けておきます。残りのカレーに準備した冷凍エビを加え、エビの色が鮮やかなピンク色に変わるまで、さっと煮ます(約1〜2分)。エビは煮すぎると硬くなることがあるので注意してください。火を止めて仕上げます。
Step 6
温かいご飯の上に、完成したエビカレーをたっぷりかければ、見た目も豪華なエビカレーライスの完成です!あっという間に完食してしまう、美味しい一皿をぜひお楽しみください。