プリプリ食感!簡単・本格えのき茸の醤油煮(チャンジョリム)
ご飯が進む!えのき茸の醤油煮(チャンジョリム)は最高の常備菜
冷蔵庫にあるえのき茸で、簡単・手軽に作れるプリプリ食感の醤油煮!ご飯のおかずにはこれ以上ない一品です。誰でも失敗なく作れる簡単レシピで、美味しい常備菜を完成させましょう。
主な材料- えのき茸 3本
- 青唐辛子 3本
調理手順
Step 1
まずは、今日のお料理に必要な全ての材料を準備しましょう。きれいに洗って下ごしらえをしておくと、調理がぐっとスムーズに進みます。
Step 2
えのき茸はキッチンペーパーなどで表面の水分を丁寧に拭き取って準備します。約0.5cmの厚さで、えのき茸の長い形を活かすようにそのままカットしてください。えのきの大きさはお好みで調整していただいて構いません。辛味をプラスする青唐辛子は、粗みじんにします。
Step 3
小さめの鍋に、オイスターソース大さじ2、醤油大さじ3、オリゴ糖大さじ1、そしてカップ1杯分のお水(約200ml)を全て入れ、よく混ぜ合わせます。タレが均一に混ざるように、一度沸騰させます。
Step 4
タレがぐつぐつと沸騰し始めたら、火を弱火にします。準備したえのき茸を加え、タレがえのき茸に均一に染み込むように、時々かき混ぜながら煮詰めていきます。写真のようにタレが煮詰まりすぎると塩辛くなることがあるので、味見をしながら、汁気が多すぎない程度に煮詰まったら火加減を調整してください。
Step 5
このように簡単に完成したえのき茸の醤油煮は、常備菜として置いておくのに最適です。プリプリとした食感と旨味が、ご飯をあっという間に食べきらせてしまう、魔法のような「ご飯泥棒」です!