ヘルシーしっとり玄米バナナブレッド

玄米とバナナで、美味しいバナナブレッドを作りましょう。

ヘルシーしっとり玄米バナナブレッド

玄米の香ばしさとバナナの優しい甘さが調和した、美味しい手作りバナナブレッドをどうぞ。罪悪感なく楽しめる、体に優しいおやつです。お子様のおやつや、小腹が空いたときにぴったりなレシピです。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 穀類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

粉類(乾いた材料)

  • 薄力粉 140g
  • アーモンドパウダー 20g
  • 玄米粉 80g
  • ベーキングパウダー 5g
  • 重曹(ベーキングソーダ) 3g
  • 塩 小さじ1杯
  • スライスアーモンド(トッピング用) 60g

調理手順

Step 1

まず、大きめのボウルに薄力粉、アーモンドパウダー、玄米粉、ベーキングパウダー、重曹、塩をすべて入れ、泡立て器やヘラで均一に混ぜ合わせ、ふるっておきます。このように粉類をあらかじめ混ぜてふるっておくと、ダマにならず均一に混ざり、パンの食感がより良くなります。

Step 1

Step 2

別のボウルに、新鮮な卵2個を割り入れ、軽く溶きほぐして準備します。あまり泡立てすぎなくても大丈夫です。

Step 2

Step 3

溶きほぐした卵に、粉糖とグラニュー糖を加え、砂糖の粒が溶け始めるまで泡立て器で優しく混ぜ合わせます。混ぜすぎないように注意してください。

Step 3

Step 4

卵と砂糖が軽く混ざったら、次に植物油(キャノーラ油、グレープシードオイルなど、香りの強くないもの)160mlをゆっくりと注ぎ入れながら、泡立て器で混ぜ続けます。油が卵液とよく乳化し、滑らかな液体状になるまで混ぜてください。

Step 4

Step 5

よく熟したバナナ4本を用意します。皮をむき、フォークや手を使って潰します。多少塊が残っていても大丈夫です。バナナがよく熟しているほど、甘みが増し、パンがより美味しくなります。

Step 5

Step 6

潰したバナナに、先ほど作った卵+砂糖+油の液体材料をすべて加え、バナナと液体がよく混ざるようにヘラで優しく混ぜ合わせます。ここで混ぜすぎないように注意しましょう。

Step 6

Step 7

バナナ生地に、あらかじめふるっておいた粉類(小麦粉、アーモンドパウダー、玄米粉など)をすべて加え、用意したスライスアーモンドの一部(飾り用に残す分以外)も加えます。ヘラを使い、粉っぽさがなくなる程度に、軽くて素早く混ぜ合わせます。混ぜすぎるとパンが硬くなることがあるので注意してください。

Step 7

Step 8

完成したバナナブレッドの生地を、円形の型(直径約18〜20cm)に移し入れます。型にオーブンシートを敷いたり、軽くオイルを塗ったりしておくと、後でパンを取り出しやすくなります。生地の表面をヘラで平らにならします。残しておいたスライスアーモンドを表面にきれいに散らして飾り付けます。

Step 8

Step 9

160℃に予熱したオーブンで約50分間焼きます。パンがきつね色に焼け、竹串を刺しても生地がついてこなければ完成です。オーブンの機種によって焼き時間は異なりますので、途中で確認しながら時間を調整してください。ケーキクーラーなどの上で十分に冷ましてから、美味しくお召し上がりください!

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube