ヘルシーで美味しい!エアフライヤーで作る、もちもちポテトピザ
お子様のおやつにぴったり!エアフライヤーで簡単『もちもちポテトピザ』の作り方。ビールのおつまみにも最高です!
生地なしでヘルシーに楽しめる『もちもちポテトピザ』をご紹介します。簡単な材料で、ごちそうのような一品が完成しますよ。
ピザの材料- ベーコン 4枚(細かく刻む)
- モッツァレラチーズ 150g
- コーン缶 2大さじ
- ブラックオリーブ 6個(薄切り)
- マヨネーズ 3大さじ
- こしょう 少々
じゃがいもを茹でる材料- 水 1リットル
- じゃがいも 中4個
- 砂糖 1/2大さじ
- 塩 1/3大さじ
- 水 1リットル
- じゃがいも 中4個
- 砂糖 1/2大さじ
- 塩 1/3大さじ
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもを茹でる準備をしましょう。鍋に水1リットルを注ぎ、塩1/3大さじを加えます。
Step 2
砂糖1/2大さじも加えて沸騰させ、じゃがいもを入れてフォークがスッと通るくらい柔らかくなるまで茹でます。(茹で時間 約20〜25分)
Step 3
茹で上がったじゃがいもは水気をよく切り、熱いうちにマッシャーやフォーク、お玉の背などで、塊がなくなるまで滑らかに潰します。(ポテトマッシャーを使うと便利です。)
Step 4
別のフライパンで、刻んだベーコンを中火でカリカリになるまで炒めます。炒めたベーコンは、トッピング用に大さじ2杯ほど取り分け、残りは油を切っておきます。
Step 5
潰したじゃがいもに、油を切った炒めベーコン(大さじ2以外)を加えます。
Step 6
次に、コーン缶から大さじ2杯のコーンを加えます。
Step 7
風味付けに、こしょうを少々振ります。
Step 8
マヨネーズ大さじ3を加え、全体が均一になるようにしっかりと混ぜ合わせます。クリーミーで美味しいポテトベースになりますよ。
Step 9
耐熱皿やココット皿などに、ポテトベースを均等に敷き詰めます。
Step 10
その上に、モッツァレラチーズ150gをたっぷりとかけます。焼くととろ〜りと溶けて美味しそうです。
Step 11
薄切りにしたブラックオリーブ6個を、彩りよく散らします。
Step 12
最後に、取り分けておいた炒めベーコン大さじ2を、オリーブとチーズの上に均等に振りかけます。
Step 13
180℃に予熱したエアフライヤーに入れ、約6分間、チーズがこんがりと溶けるまで焼きます。(お使いのエアフライヤーの機種によって、時間は調整してください。)
Step 14
焼きあがったら、彩りと香りのために刻みパセリを軽く散らして仕上げます。
Step 15
たっぷりのチーズで、さらに濃厚で美味しい仕上がりに!熱々をスプーンですくっていただくのが最高です!
Step 16
どうぞ召し上がれ!