ベーコングリルロールサンド

卵とベーコンで作る、おしゃれなベーコングリルロールサンド。オーブンで焼いて楽しもう!

ベーコングリルロールサンド

食パンに卵を巻き込み、ベーコンで包んでオーブンで焼き上げた、見た目も味も素晴らしいベーコングリルロールサンドのレシピです。ベーコンの塩気と卵のコクが絶妙なハーモニーを奏で、ベーカリーで味わうような味を、オーブンさえあればご自宅でも簡単に再現できます。手軽でありながらも豪華なホームベーキングのおやつやブランチメニューにおすすめです。一緒に美味しいベーコングリルロールサンドを作りましょう!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 中級

材料

  • 食パン 5枚
  • ベーコン 5枚
  • 卵 6個
  • マヨネーズ 大さじ3
  • ケチャップ 大さじ2
  • 牛乳 適量
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • パセリ 少々
  • めん棒(または代用品)

調理手順

Step 1

まずは、美味しいベーコングリルロールサンドを作るために必要な材料をすべて準備しましょう。このレシピは、合計5個のベーコングリルロールサンドを作る分量です。

Step 1

Step 2

ベーコングリルロールサンドの主な具材となる卵を準備します。茹でる卵5個を室温に1時間以上置いて、冷たくないようにしてください。冷蔵庫から出したばかりの冷たい卵をすぐに茹でると、茹でている間に割れやすいので、必ず常温に戻した卵を使用してください。

Step 2

Step 3

鍋に卵5個がちょうどよく茹でられるくらいの水を入れ、ガスコンロやIHクッキングヒーターにかけて強火で加熱します。お湯が沸騰する前に、鍋に塩をひとつまみ加えると、卵の殻が割れるのを防ぐのに役立ちます。

Step 3

Step 4

鍋の水がぐつぐつと沸騰し始めたら、

Step 4

Step 5

準備した卵5個をそっと鍋に入れ、約15分間茹でて固ゆで卵にします。

Step 5

Step 6

固ゆで卵になった卵5個を鍋から取り出し、すぐに冷たい水に浸けて冷まします。こうすると、殻をむきやすくなります。

Step 6

Step 7

冷水で冷ました卵5個の殻をすべて剥きます。プリッとした固ゆで卵ができましたね!卵が冷めている間に、オーブンを180℃に予熱しておきましょう。予熱時間は最低でも20分以上、十分に行ってください。

Step 7

Step 8

殻をむいた固ゆで卵は、粗熱が取れたら、ベーコングリルロールサンドに入れたときに食べ応えがあるように、あまり小さすぎない大きさに切ります。適度な大きさの卵の塊が、豊かな食感を加えてくれます。

Step 8

Step 9

一口大に切った卵に、マヨネーズ大さじ3をたっぷり加えます。

Step 9

Step 10

卵の風味をさらに引き立てるために、少量の塩を加えます。

Step 10

Step 11

こしょうもパラパラと!香りを加える程度に少々加えます。

Step 11

Step 12

スプーンを使って、ゆで卵、マヨネーズ、塩、こしょうを均一によく混ぜ合わせます。これで、ベーコングリルロールサンドの美味しい卵フィリングの完成です!

Step 12

Step 13

次に、ロールサンドのパン部分を準備します。食パン5枚を用意してください。

Step 13

Step 14

食パンの端の硬い部分(耳)をきれいに切り落とします。こうすると、ロールサンドの形がより美しくなります。

Step 14

Step 15

四角くきれいに整えた食パンは、トレーやまな板の上に置きます。

Step 15

Step 16

めん棒、または平たい瓶やペットボトルなどを使って、食パンを薄く平らに伸ばします。薄く伸ばすほど、巻いたときにきれいでしっかりとしたロールになります。

Step 16

Step 17

平らに伸ばした食パンの片面に、ケチャップを小さじ1杯程度乗せます。

Step 17

Step 18

スプーンの背を使って、ケチャップを食パンの約3分の2の範囲に平らに塗り広げます。あまり端まで塗ると、巻くときに中身が出てくる可能性があるので注意してください。

Step 18

Step 19

ケチャップを塗った部分の下側(巻き始めの部分)に、準備した卵フィリングを適量乗せます。あまり多く乗せすぎると、パンがきれいに巻けなくなるので、量を調整することが重要です。

Step 19

Step 20

巻き寿司のように、パンをそっとくるくると巻いていきます。中身がこぼれないようにしっかりと巻いてください。このようにして、5枚すべてのパンを巻いて、ベーコンで包む準備をします。

Step 20

Step 21

くるくると巻いたパンの中央部分を、ベーコン1枚で一周するように包みます。ベーコンは少し重ねて巻くと、焼いたときにほどけず形がきれいに保たれます。

Step 21

Step 22

残りの4枚のパンにも同様にベーコンを巻きつけ、オーブンで焼く前のベーコングリルロールサンドの形を完成させます。これで合計5個のベーコングリルロールサンドが準備できました。

Step 22

Step 23

次は、焼く前のベーコングリルロールサンドの表面に塗るための卵液を作ります。小さなボウルに卵1個を割り入れます。

Step 23

Step 24

卵に牛乳を適量注ぎます。牛乳を加えることで、卵液がより滑らかになり、パンにきれいに塗れてしっとりとした食感を加えます。

Step 24

Step 25

泡立て器(ホイッパー)を使って、卵と牛乳を均一によく混ぜて卵液を作ります。牛乳の量は、お好みで調整してください。よりサラサラにしたい場合は、牛乳を多めに加えても構いません。

Step 25

Step 26

オーブンシートを敷いた天板に、完成したベーコングリルロールサンドを間隔をあけて並べます。互いにくっつかないように間隔を空けることが重要です。

Step 26

Step 27

ハケを使って、ベーコングリルロールサンドの表面に作った卵液を優しく塗ります。ハケがない場合は、スプーンを使っても大丈夫です。均一に塗ることで、こんがりときれいな焼き色がつきます。

Step 27

Step 28

卵液を塗ったベーコングリルロールサンドを、180℃に予熱したオーブンに入れ、約25分間焼きます。オーブンの機種によって焼き時間や温度は多少異なる場合があるので、ロールサンドの焼き色を見ながら時間を調整するのがおすすめです。こんがりと焼き色がついたら完成です。

Step 28

Step 29

こんがりと美味しそうに焼けたベーコングリルロールサンドを、オーブンミトンを使って、オーブンから慎重に取り出します。

Step 29

Step 30

完成したベーコングリルロールサンドを、見た目も美味しいお皿に盛り付けます。最後に、新鮮なパセリのみじん切りをパラパラと振りかけると、より豪華な見た目が完成します。じゃじゃーん!くるくると巻いてオーブンで焼いたベーコングリルロールサンドが、ついに完成しました!

Step 30

Step 31

オーブンで焼かれるうちに、ベーコンが少しイカのように縮み、より食欲をそそる見た目になります。カリッと焼けたベーコンの風味が楽しみです。

Step 31

Step 32

中には鮮やかな黄色の卵がたっぷり、外側には爽やかなケチャップが合わさって、味の調和が抜群です。ベーカリーで売っているようなベーコングリルロールサンドを自宅で自分で作ってみると、これからは家でよく作るようになると思います。マヨネーズで和えたフィリングのおかげで、一つでも意外と満足感がありますよ!

Step 32



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube