ベーコンチーズの卵巻き:満足感たっぷりの一品
ベーコンとチーズがたっぷり!満足感のある一食になるベーコンチーズ卵巻きのレシピ
卵の間にベーコンを直接巻き込んで、風味豊かに仕上げたベーコンチーズ卵巻きです。具材がたっぷり入っているので巻くのは少し難しいかもしれませんが、見た目が少々悪くても味は保証付き!おかずとしてはもちろん、ボリューム満点のオムレツのように一食としても十分満足いただける一品です。
材料- 玉ねぎ 1/2個(みじん切り)
- 長ネギ(青い部分) 1/2本(小口切り)
- 新鮮な卵 4個
- ハーブソルト 小さじ1/2
- ベーコン 70g(細かく刻む)
- ピザ用チーズ 70g
調理手順
Step 1
まず、卵巻きに優しい食感と香りを加える玉ねぎと長ネギを準備します。ボウルに、みじん切りにした玉ねぎ1/2個と、風味豊かな長ネギの青い部分1/2本を小口切りにして加えてください。
Step 2
次に、卵液を作りましょう。ボウルに新鮮な卵4個を割り入れ、ハーブソルト小さじ1/2を加えてください。泡立て器で卵黄と卵白を均一に混ぜ合わせますが、泡立てすぎると食感が硬くなることがあるので、優しく混ぜてください。卵白のコシを切るようにすると、なめらかな仕上がりになります。
Step 3
卵巻きの主役となる具材を準備します。別のボウルに、ピザ用チーズ70gと刻んだベーコン70gを入れます。ここに、先ほど作った卵液を大さじ4杯ほど加え、具材が少しまとまるように軽く混ぜ合わせます。こうすることで、ベーコンとチーズが卵液の中で固まりやすくなり、巻きやすくなります。
Step 4
いよいよ卵巻きを巻いていきましょう!卵焼き用フライパン、または普通のフライパンを弱火で温め、キッチンペーパーで薄く油をなじませてください。これにより卵がくっつきにくくなり、きれいに巻けます。まず卵液を薄く一層流し入れ、縁が固まってフライパンから剥がれてきたら、菜箸やヘラを使って慎重に奥から手前に巻き、フライパンの端に寄せます。空いたスペースに、再び卵液を薄く一層流し入れます。
Step 5
次に、準備しておいたベーコンとチーズの具材を、新しく流し入れた卵液の上に均一に広げて乗せます。先ほどと同様に、卵液の縁が固まってきたら、具材ごと手前に巻き込んでいきます。この「卵液を流し、具材を乗せ、巻く」という工程を数回繰り返します。卵液を足し、具材を詰め、巻く作業を繰り返しながら、卵巻きを徐々に厚くしていきます。美味しいベーコンチーズ卵巻きの完成です!最初は形が整わなくても大丈夫。厚みが出たら、全体がきつね色になるように、優しく転がしながら焼いてください。