ホクホク!ピリ辛で美味しい!韓国風じゃがいもの甘辛煮(カムジャジョリム)

ピリ辛!簡単!じゃがいもの甘辛煮

ホクホク!ピリ辛で美味しい!韓国風じゃがいもの甘辛煮(カムジャジョリム)

ご飯がすすむこと間違いなし!ホクホクとした食感に、ピリ辛で甘辛いタレがしっかり染み込んだ美味しいカムジャジョリム(韓国風じゃがいもの煮物)のレシピをご紹介します。簡単な材料でどなたでも失敗なく作れる、ご飯のおかずにも、メインのおかずにもぴったりな、魅力あふれる一品です。ぜひ、この機会に作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • じゃがいも 4個(中サイズ)
  • 玉ねぎ 1/2個

調味料

  • コチュジャン 大さじ1
  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1
  • 醤油 大さじ3
  • オリゴ糖(または水あめ) 大さじ3
  • 砂糖 大さじ1
  • みりん(料理酒) 大さじ1
  • にんにく(みじん切り) 小さじ1(約0.5大さじ)
  • 長ねぎ(小口切り) 大さじ2
  • ごま油 少々(仕上げ用)

調理手順

Step 1

まず、じゃがいも4個をきれいに洗い、皮をむきます。次に、一口大よりも少し大きめの角切りにします。あまり小さく切ると煮崩れしやすくなるので、少し大きめに切るのがポイントです。

Step 1

Step 2

切ったじゃがいもを鍋に入れ、じゃがいもがひたひたになるより少し少なめの水を加えます。強火で沸騰したら中火にし、じゃがいもが半分くらい柔らかくなるまで茹でます。このように一度水で下茹ですることで、タレで煮詰める際に焦げ付きにくく、中までしっかり火を通すことができます。炒め物とは違い、煮物ではじゃがいもがしっかり柔らかくなるまで煮込むのが美味しく仕上げるコツです。

Step 2

Step 3

じゃがいもが煮える間に、玉ねぎ1/2個をじゃがいもと同じくらいの大きさに角切りにします。長ねぎは小口切りにして、仕上げ用にとっておきましょう。

Step 3

Step 4

小さいボウルに、コチュジャン大さじ1、コチュカル大さじ1、醤油大さじ3、オリゴ糖大さじ3、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、にんにく(みじん切り)小さじ1(約0.5大さじ)をすべて入れ、よく混ぜ合わせてタレを作ります。じゃがいもが半分くらい柔らかくなったら、鍋の水を少量捨て、作っておいたタレと角切りにした玉ねぎを加えます。火を中弱火にし、じゃがいもにタレがしっかり染み込み、柔らかくなるまでゆっくりと煮詰めます。焦げ付かないように、時々かき混ぜてください。最後に、じゃがいもが煮えてタレが程よく煮詰まったら、用意しておいた小口切りの長ねぎを加え、仕上げにごま油を少量たらしたら、美味しいカムジャジョリムの完成です!

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube